Sunday, April 18, 2021

釣竿アンテナにテンションをかける

  昨日は1日中雨だったでの港には行かずに,近所に新しくできた店2軒に顔を出しておく。(大阪)市内で飲むためには,バスと電車を乗り継いで行かなければならない。何かのついでじゃないと「よそいき」気分になってしまう。リタイヤするということはこういうことなんだなあとあらためて実感する次第。少しは地元の店を大事にしないといけないね。
 ロッドの振れが360°自由自在はまずかろうとテグスでバックテンションをかけておく。無線アドバイザーの指示は的確ですね。

 少し後傾させて立てているが,引くことによって安定した。

『Wiz of Oz』艇長から,Rust Converterを小分けしていただく。ありがとうございます。
 明日はサビ取りに専念しよう。
 リギンの調整をした際に,新しい割りピンがなかったのでそのまま使用した。中には短くて回転止めの役目を果たしていないものもあった。これは取り替えておいたほうがよさそうだ。

 おニューのピンを差し込み,大股開きにする。自己融着テープで覆っておしまい。
 定期的に調べておくほうがいいようだ。

『Wiz of Oz』艇長と『BonanzaⅡ』艇長は上架整備中のスカンピの進展具合を見にマリーナシティに行った。僕は和歌山中華そばの誘惑を断ち切って整備を進める。
 ずっと風力5を維持している。暗雲が垂れ込めてきた。通り雨があるかもしれない。

 ワイヤーアンテナを外したのですっきりした。ユマーリングしてバックステイに取り付けてあったワイヤークリップとブロックも撤去する。
 予備で揚げる必要が出た場合は,トッピングリフトを使用すれば問題なし。

 明日,人間用の燃料を積み込めば,ほぼ準備が整う。

2 comments:

  1. まる系じゃない店を開拓しました。
    美味しかったです!あ、写真はわすれましたw

    ReplyDelete
  2. うーん,いかんねえ。
    写真がなくてよかったよ。

    ReplyDelete