風待ち よじ 攀丸

あせる私はなかなか待てない…

▼
Monday, September 08, 2025

オーバーナイトで能登半島越え 能生漁港〜オーバーナイト

›
 一時的に雨が止むかなと思っていたが昼過ぎまでずっと振り続けるようだ。ザーッは勘弁してよ,パラパラ表示の雨予報を信じて道の駅までお勤め。コンビニに寄っておにぎりを買う。先ほどとは一変してザーッ,向かい風なので傘はおちょこにならないのからまだましか。  ヨットに戻ると余計に吹き出し...
Sunday, September 07, 2025

明日には出よう 在能生漁港

›
 朝6時前の気温は21℃,この気温なら中の物を取り出してもあんまり影響はない(ビールなんだけれどね)だろうと,冷蔵庫の清掃をする。  内カゴを取り出し,底に溜まった水を取り除く。乾いたタオル1回では拭き取れず数回,そのあとペーパータオルでさらに水分を取り除く。キッチンアルコールを...
Saturday, September 06, 2025

能登半島越えの風がねぇ 在能生漁港

›
 夜半から喋り声が聞こえる。ラジオのスイッチを切っていなかったのか…それとも空耳か。暑さで身体の調子が悪いからなのか…  眩しい!車のヘッドライト,岸壁には青い蛍光色の灯りが点々とある。夜釣りらしい,幻聴じゃなくて安心した。  涼しい内にエンジンの点検をしておこう。海水フィルター...
Friday, September 05, 2025

雨やしね… 在能生漁港

›
 のんびり起きる。ポタポタ音が夜半から聞こえていたが,コクピットにかけたビニールシートからだと思い気にもしなかった…ややっ!窓から落ちてるやないか。酒田での豪雨,鼠ヶ関での大雨でも垂れなかったのになぁ。窓の外側に幅広ダクトテープを貼っておく。  冷蔵庫からニンジンを発掘,さっさと...
Thursday, September 04, 2025

能生漁港へ 柏崎マリーナ〜能生漁港

›
 風もないのによく揺れる。うねりが入ってくるのか…ヨット仲間からはそんな情報を得ていたがやはりそうだった。避泊には適さないかな。  朝のゴミ出し,捨てやすいからいいね。ついでに朝のお勤め,「お尻だって洗ってほしい…」のTOTOかどうかはともかくウォッシュレットなしでは気分がよくな...
Wednesday, September 03, 2025

柏崎マリーナへ 寺泊港〜柏崎マリーナ

›
 ミッドナイトの雷鳴と雨音で目が覚めた。スターン側からの吹き込みがあるだろうと雨除けシートを下向きにセットしておいてよかった。また眠りに陥ちる。  雨雲レーダーでは行く先々に(雨雲が)やってくることを表示しているが,そこに行くまでには解消されているだろう…多分ね。  直射日光は暑...
›
Home
View web version

About Me

My photo
yojimaru
ヨットで海外の山に出かける。高緯度の海をかけぬける。やってみたいなあ。
View my complete profile
Powered by Blogger.