Saturday, September 30, 2023

アルミ二題

『Lapita』は『風来坊』艇長が来るのを待ってから出航,前回会ったのはもう随分以前のことだそうです。

 本日は津名まで。20NMそこそこですからセーリングを楽しむにはちょうどの航程ですね。ご安航を。

 
『Lapita』艇長からいただきました。飲む相談をしているのではありませんよ。

 暑くてなかなかやる気が起きないが,ボートフックを修理しよう。折れたのや割れたのが3組あるがそれぞれを組み合わせて伸縮2m以上の物が1本できた。本体がアルミなので重い物を引き上げるときはできるだけ垂直に揚げないといけない。分かっちゃいるけどついつい槍のように振り回してしまうのだ。

 2箇所をリベットで留めて出来上がり。用心して使おう。

 シンクが輝いていると清潔感が増す。清水タンク蛇口用と海水蛇口用,それぞれをスポンジで擦るだけでもピカピカしてきた。不用意に蛇口の首を振ったら…

 あれま,海水用の蛇口が折れてしまったよ。ボートフックを直したと思ったら今度はこれかい。アルミだから弱いよね。フットポンプ(電動)を押すと,海水は首がないので溢れるように出るだけだ。
 食器洗いはふんだんにある海水を使って最後に清水で仕上げているが,清水だけだとすぐににタンク(200L)が空になるだろうなあ。

 暑いのでスパークリングウォーターばかり飲んでいる。これで1Lを2本空にしてしまった。もう帰ろう。
 明日は港までの道中,和泉市・熊取町・泉佐野市と秋祭りの試験曳きがあり各所で交通が遮断されるので出勤はお休みだ。
 明後日の月曜日はゲスト乗船で帆船『みらいへ』が大阪湾を南下するので見にいく予定だ(去年はクルージング中で間に合わなかった)。UW旗をテーブルの上に出して準備だけをして港を後にした。

 そして,いつものように「関所」で引っかかってしまうのだった。

Friday, September 29, 2023

お久しぶりです

 晴れはよろしいが暑くなりそうだな。
 アンカーロープを入れ替えた。今まで使っていたのは60mで,港によってはその規模にごまかされて足りなくなることがった。100mにしたので安心して打てる。

 和歌山マリーナシティから『Lapita』がやってきた。本荘マリーナではお世話になりました。その前にあったのは8年前の勝浦港(その時の動画があった)だったので会うのはまだ3回目,何度も会っているような気がするのもSNSのせいかな。

 市場2階の食堂でビール。

【穴子丼】も久しぶりに食ったが,なかなかよろしいね。

 夕方は風呂へ。関空橋,大阪湾,六甲山がよく見える。海上ヨットから風呂を覗いちゃダメですよ,見えやしないけれどね。
 今夜は中秋の名月。存分にお楽しみくださいね。

Thursday, September 28, 2023

今日も暑いね

 涼しくなってよかったなと思っていたのもほんの短い期間だけだった。
 いつものように集合住宅の階段を降りていくと踊り場に…

 いたいた,どうしてこやつらはひっくり返ってもぞもぞしているのだろうか。

 庭の木にくっ付けてやる。持って降りる間はわざと指を角の間に入れて遊ぶのが楽しい。

 メンテナンスをしようにも港はさらに暑い。ボロボロになった簡易差し板をプラ段で作り直したら終わってしまったよ。

Monday, September 25, 2023

キャビンにいても汗をかかないのね

 涼しいのでどこかへ出かけたいが今週と来週に所用がありそういうわけにもいかない。いつも通りに出勤する。

 9時に『オリオン』が出航,本日は明石港までとのこと。ご安航を。

 見当たらない備品が一つ,どこに収納したかが思い出せない。ヨット内にあるのか倉庫にしまってあるのか…

 衣服ロッカーはカビていないが,中の物は全て取り出して,効くかどうかは分からないがファブリーズを噴霧してから風と太陽にあてた。ところどころ斑点が付いているいる物があるので要注意だ。
 壁面の黒い部分にカビ取りスプレーをするが塩素臭でやられてしまいそうだよ…つづく。

Sunday, September 24, 2023

『オリオン』さんと高野山へ

 涼しい夜だった。入口はフルオープンでもバウハッチを閉じているから風は流れないがそんな心配は無用で,サマー用の薄い羽毛シュラフを被ったらちょうどよく感じられた。おかげで熟睡できた。

 コンビニのイートインコーナーでコーヒーを飲む。レジ横にカツサンドがあったので追加したが,悲しいほどの具の偏りで,ちょろっと見えているがそれはパンの面積の1/5ぐらいではなかろうか…たい焼きの餡子同様,端っこまで入っていて欲しいし,欲を言うならはみ出すほどのカツがはさんであれば満足なのになあ。

『オリオン』さんが高野山には行ったことがないと言うので出かけた。今日は日曜日とあって混雑がちょっと気がかりだ。

 駐車場が満車になる前に着くことができた。
 先ずは『金剛峯寺』から。

 一の橋から奥の院まで往復する。外国人観光客が増えていて2年前とは大違いだ。
『丸万』で軽く昼飯。大将と挨拶,「また来ますね。」

 ここも外せない『波切不動』。

 最後は『大門』。いやあ,いつ見ても大きいですね。

Saturday, September 23, 2023

楽しく飲めました

 真面目にメンテナンスをしようと思っていたのに『BonanzaⅡ』艇長から小瓶の誘惑…

 小娘の誘いに乗るほどうぶじゃない,が,こいつの誘惑には負けてしまうのが悲しい現実…

 本日はギャレーまわりの清掃。このプリムスのバーナーはよく働いてくれた。クルージング中の連泊時にも汚れを拭っていたが,さらに真面目にやる。

 クルージング途中の『オリオン』が寄ってくれた。

 お久しぶりです,取り敢えず岸壁ですやっておきましょうか。

 お風呂は『なごみ湯』に決まっておりますね、

『SEA CAT』艇長が飲み屋まで送ってくれました。ありがとうございます。

 生中で乾杯。すでに出来上がっているのかアウトフォーカスで左端も切れてしまっている(すみません)。
『オリオン』艇長,この後のクルージングもお気をつけて。

Friday, September 22, 2023

カビがはびこっている

 本日もキャビンの清掃。ロッカー内の余計な物を放り出してよりコンパクトな生活を目指す…よかれと思って物を移動させると今度はどこへしまったのか,また処分したのかを忘れてしまうから困ったものだが,それも年中行事だとあきらめる。
 左舷のパイロットバースにはAirvaneが3枚,オートパイロットが2台,コクピット用テーブルに同コップ置き専用テーブル,sheet to tiller用に使う道具一式,消化器,その他が無秩序とまではいかないが,かなり大雑把に置かれている。それらをどけると壁面があらわになる。

 なんですか〜この黒いやつ…カビかな。

 ここは特にひどい。
 ツルツルの面なら掃除はしやすいが,でこぼこした内張なので凹みにあるカビは拭き取っても残ってしまう。根気よくやるにもカビ取りスプレーの塩素臭がなかなかのものだ(そうだ)。コクピットにいるだけでも臭いがするとは『BonanzaⅡ』艇長の言。わたしゃこの手の臭いはかつての仕事柄一夏嗅ぎ続けてきたから麻痺しているのだろうか。
 そういや,こんなものにまでカビが着いていたのだったよ。

 片付けしていると空箱が出てきた。そうそう,去年のクルージング中に唇の角が荒れたので越前港の薬局で買った物だった。なんと言う薬だったが忘れていたがようやく辿り着いた。

 カビばかりではない,ゴキブリ対策もしないといけない。
 ロッカーの蓋,床板全てを外して,バルサンを仕込んでデッキに出た。差し板の隙間から煙が出てくるのをテープで塞ぐ。コクピットロッカーにはワンプッシュで撃退するスプレーを噴霧しておいた。ゴキブリコンバットはまだ期限内なので有効だろう…やれやれ。

Wednesday, September 20, 2023

遅くなってごめんね

 100時間が経っているのでエンジンオイルの交換をする。ギアオイルの交換は規定では250時間となっているが忘れてしまいそうなのでエンジンオイル交換2回に1回をめどにしている。前回はエンジンオイルだけを交換しているので,今日は両方とも交換する。帰港してすぐにやっとけば(オイルを)あっためる必要もなかったんだけれどね…

 暑いのでスパークリングウォーターを飲みながらやるが,あんまり冷えていないこともありなんだか爽快感に欠けるなぁ…少しぐらいぬるくてもうまいビールが欲しいよね。

 バウのアンカーロッカーの蓋を閉めっ放しだったのでさっぱり乾いていない。取り出して広げておく。
 風は全くない。ここらで退散しよう。

 早く帰宅したのはこれをやるためではないですよ。

Sunday, September 17, 2023

水洗いしましたよ

 涼しいうちにと思うが朝からぎんぎんの太陽で,まあ今日は水を使うからまだましかと作業に入った。

 水揚げ場に着ける。いつもはエンジンをかけっ放しだが,今日は長くなるのでオフにした。
 デッキ周りをブラシで擦るのは止めにした。メラミンスポンジでやる方が圧倒的にきれいなるし,もっと涼しくなってからじゃないと(自分へのアルコール)燃料が枯渇する。
 コクピットには細かい砂や埃が溜まっていて,それが排水孔の網を塞いでまるで桶のようになっている。
 アンカーロープとチェーンを入れてある二つの籠とそれよりはるかに重いライフラフトを引きずり上げ,床の泥汚れを洗い流しているとまるで自分がシャワーを浴びているように気分がよくなってきた。アンカーロープと台風避泊の際に使用したロープにもジャブジャブと水をかけるが,本当はタブに入れて塩気を抜いた方がいいのだろうなあ。
 水揚げ場を後にしてバースに戻った。
 キャビン内の埃を家庭用の掃除機で吸い取る。バース下のロッカーにはとりわけ髪の毛が多い。
 ヘロヘロになったゴキブリを見つけたのは富島だったか。あのような緩い動きのゴキブリをキャビンの中では2,3回見たことがある。軽くキンチョールをかけただけでひっくり返ってしまった(アースやフマキラーでは知らないけれどね)。さらに洗剤をかけて昇天させたのだ。
 そうそう,今日はロープを入れてあるカゴに水をかけた時も極めて歩みののろいゴキブリが這い出てきた。みなさん(ゴキブリ)コンバットにやられているのかしらなんて思ってしまうよね。
 まだいるに違いないと床板を外して確認する。

 去年はここに1匹転がっていたが本日は異常なしだ。

 ビルジ溜まりには小さいフナムシが2,3匹。ゴキブリには容赦しないがフナムシにはごめんねと言っておいた。
 バルサンでも炊くかね…

Saturday, September 16, 2023

午前中しかもちません

 朝から港に行って片付けが今日の作業。以前よりは涼しくなってきたが朝のうちしか精が出ない。
 ダッフルバッグいっぱいの衣類とロッカー内の寝具,後半3日間は洗濯をしていないので網の袋に入れっぱなしのシャツやパンツも忘れちゃいけない。
 冷蔵庫には調味料を入れてある。40℃のキャビン内だと味が変わってしまった経験がある。香辛料も一度持ち帰って吟味しようか。
 ギャレー横のストレージにはスープ類等,バース下の格納庫にもパスタやレトルトパックも入っていた。これらは置いてあっても問題はないが,この際全て持ち帰ることにしたが,けっこうな量になってしまった。それらを片付けてからキャビン内の掃除だが,すでに昼を過ぎてしまっている。さっきからスパークリングウォーターばかり飲んでいるのはクルージング中とさっぱり変わらないじゃないか。
 明日は漁港はお休みなので,水揚げ場を存分に使える。デッキ周りの清掃とキャビン清掃,ロープの塩抜きでもしようかな。

 各漁船に大漁旗が翻っている。泉州はお祭りモードに入ったからなのかな…知らんけど。

 帰路はもちろん関所に引っ掛かる。なんだか派手になっているなあ。
「おひさしぶりね。よう焼けてるやん。」
 日常生活が戻ってきたようだね。
 

Friday, September 15, 2023

佐野漁港に帰ってきましたよ

  明石海峡の東流開始は11:02からだから10時に出港すれば手前から潮に乗れ,海峡大橋を越えてもしばらくはその恩恵を受けるだろう。ゆっくり寝ていればいいものだが,4時には起きてしまった。

 この朝食パターンとも今日でお別れだ。明るい時間に撮ったので少しは発色がいいようだね。ついでに昼飯用のホットサンドも作っておいたが,パンが冷めるまで具をはさまないように注意したのは言うまでもないことだ。これで冷蔵庫内の食材は使い切った。
 
 朝の散歩に出かけたのは公園のトイレを使うためだ。いつもきれいに清掃されているので気分がよい。ありがとうございます。

 おはようさん…ちょっとご機嫌が悪そうですね,余計なことか。

 海苔網の準備が始まったようですが,この暑さでは大変でしょうね。

 岸壁から垂れ下がっていたロープはキールに触れそうだ。回収して引き上げようとするとずっとつながっているらしくかえって浮き上がってしまう。そのままそっと沈めておいた。ラダー付近にも気になるロープがある。舫を外し,スターンを目一杯岸壁から離してからペラを回した。

 今日も晴れ,泉佐野の天気予報を確認しても晴れている。いいことだね。

「来ぬ人をまつほの浦の夕なぎに焼くや藻塩の身もこがれつつ」

 明石海峡大橋をくぐる。
 ようやく待望の大阪湾に入った。

 富島漁港から佐野漁港までは約25NM,平均5ktで5時間計算で15時に港口に着く予定だった。ところが6kt強,あるいは7ktの艇速で14時過ぎに着きそうだ。佐野漁港に停めている僕たちヨットもボートも,漁船優先時間帯の13時半から15時半は出入りを控えているのだが,それに引っかかりそうだ。少し艇速を絞ったが,そんなことはお構いなしにどんどんヨットは進んでいく。

 漁船や遊漁船も見当たらなくなったので昼飯を食った。別にめくらんでもええねんけどね。

 14時半に漁協に電話を入れて漁船の入港状況を聞いた。隣の泉佐野港で10分ほど後片付けをしてから入れば邪魔にはならないようだ。バースに入ると風が通らないので舫を取っているだけで汗びっしょりになるのは分かっているから,セールの片付けも含めてあらかじめやってから着岸するのが得策だ。

『東日流』艇長と『胤』艇長の出迎えを受けました。ありがとうございます。
『東日流』艇長は自宅から駆けつけてくれたようです。『胤』艇長は海南から自宅への帰路の途中にわざわざ寄ってくれました。
 簡単に片付けをして,『胤』艇長に駅まで送っていただく。重ね重ねありがとうございました。

 ずいぶん焼けているなあ。
 明日は早朝から整備と清掃,まだまだクルージングを終わらすわけにはいきませんね。

 電車待ちの時間があったので駅で一杯だけやりましたよ。

富島漁港発 10:00
佐野漁港着 14:40(26.16NM)

Thursday, September 14, 2023

南風を期待して富島漁港へ  小豆島草壁港県営公共桟橋〜富島漁港

 日の出まではあと10分であるが,待てない私は航海灯を点けて舫を解いた。

 晴れが期待できますね。

 風予報ではずっと南風がやや強い。今日は14日で三本松の『しよの湯』は定休日(4と9の付く日)と富島に行く真っ当な理由が揃った。
 潮に負けて4kt台が続くが,そのうち鳴門海峡を抜けてくる南風に助けられるだろう。明石の潮が味方してくれるのはおそらく11時以降かな。贅沢を言っちゃいけない。今だって真上りではないのだから。

 だんだんよろしくなってきたけれど,12ktは越えないでね。

 益々いいじゃないかと,オーパイに休憩いただき本当に久しぶりにウインドベーンに登場願った。出る前にAirvaneをセットしておいたのですぐに使える。
 とまぁ調子いいのも束の間でしたが。

 10時のおやつは朔日同様に朝作ったホットサンドだが明太子マヨネーズは余計だった。

 明石海峡の東流に引かれてきたので艇速は2ktアップでご機嫌な機帆走だ(途中で風が吹いて落ちたので帆走は中止した)。
 難なく富島漁港に着いた。
 潮位は今から20cm下がるだけだから楽だね。

 取り敢えず到着ビール。

『清雅荘』でお風呂。お姉さん,元気で何よりです。

『住吉神社』にお詣り。

 前かあったのかな?とにかく便利でよろしいね。

 飲み屋は夕方からしか開かない。ヨットでしみじみやるかな。

「だし」(山形)を作って豆腐にかけた。 
 小姓町(山形市)という歓楽街に表側のドアだけが数店並んでいる一角があった。その中の一軒『サンライズ』というスナックに大学1年生の頃は入り浸りだった。ママは僕とさほど歳は変わらない。ある時,ママから
「お客さんと外で飲んでから(同伴で)店に入るから適当にやっといて。」
と店の鍵を渡された。酒屋に注文を入れ,さて次は「お通し」を用意しないといけない。その時に「お通し」として作ったのが「だし」である。
 さて,店を開けてすぐに明らかに玄人のお姉さんが入店された。
「ジンライム」
 グラスを間違ったらしい。お姉さんは優しく指摘してくれた。
「ママは?」
「後から来ます。」
「そう…」
「(ママ年)幾つ?」
「24だと思いますす。」
「そう,若いのね。」
 お姉さんだって相当若いのに…
しばらく沈黙が続いた。こりゃやばいぞ…
「死にたい…」
聞こえないふりをして,僕はただひたすらおしぼりを丁寧に巻いていた。
とまぁ「だし」にはかくなる思い出があるわけですね。

 16時から開いている『志田』へ。

『淡路ビーフ大河内』に注文していたミンチカツを転送してもらう。いやいやありがたい事です。助かりますね。

『豚玉』で〆。日本酒一合に瓶ビール2本,真面目な夕食だったよ。

 お姉さん,また寄りますね。ごちそうさまでした。

 散歩していると暖簾が見えた。
 
【たこぶつ】が美味すぎて残り少なくなってからようやく撮影した。ごちそうさまでした。
 女将さん,おおっ!米寿だってさ。いつまでもお元気でね。

小豆島草壁県営公営桟橋 05:45
富島漁港(淡路島)   12:45(38.51NM)