Tuesday, April 30, 2024

ボケた頭には初期化で再構築が活性化に繋がりますね

 ちょっと買い物に出たが,帰って郵便受けを開けると…

 なんと電池*が届いていた!ラッキー!
 早速『Wiz of Oz』艇長に報告するとクルージング先でやっつけようとの心強いお言葉,ありがたいことです。
*電池品番はオリジナルと違うがこれでも問題なし(とのことです)。

 2019年から使っているinReach Miniであるが,沿岸クルージングでも必要性が出てきた。docomoならたいてい繋がっていたのに最近はさっぱりだ。というわけで復帰させようとするが…そうだ,Macがぶっとんでしまって,初期化+再インストールでアプリが見当たらない。新規ダウンロードはできるが何度やってもさっぱり機器を認識せずにぐるぐる回っている…

 有線キーボードのUSBポートにinReach Miniを接続していたが,それが原因なのかも知れないとパソコン本体にinReach Miniケーブルを繋いだら認識した…ばかは試行錯誤に時間をかけても結果がオーライになっただけで満足するからいいねえ。

 Garmin ExpressもinReach Syncも立ち上がって何よりです。
 余談だが,このinReach Miniではメッセージで日本語は打てない。スマホアプリのEarthmateからならできるが,何通か打っているとエラーが出て空白表示になる(経験済み)。現行機種のinReach Mini2では本体からも直接日本語が打てるようになっているようだね。

Monday, April 29, 2024

軽油が高いよね

 ポリタンクから本体燃料タンクに軽油を移すと,あらま,ポリタンが空っぽになってしまったじゃないか。なんてったって沿岸クルージングにエンジン稼働は必至だからねと…セーリング技術の向上はおそらくずっとないだろうなあ。

 20L✕4で計80Lを補給した。
 余談だが,本体タンクは容量が60Lなので,半日以上機帆走をする時は途中で入れなきゃちょっと心配になる。というわけで,オーバーナイトは帆走できる風の時だけにしている。

 オイル(15W-40)4L入2個はコクピットのロッカーに置いてある。もう4L,最低計12Lは欲しいところだ。倉庫のペール缶から補給しようとしたが,なんということだ,すっかり空になっているではないか…買い足そう。
 
『LEIA』艇長に,『Cチャン』(あいにく正式名称は知らない)はないかと尋ねると丁度いいサイズの物があった。2個ゲットする。お世話になっています。

Sunday, April 28, 2024

Tシャツに短パンがよろしいようです

  シャツ1枚で乗ったがそれでも暑い。半袖にすべきだったと後悔しても持ってきていない。

 驚くほど青い空。ドジャーの陰に入らなくても冷たい空気を感じない。

 うん?向こうに見えるのは『Wiz of Oz』らしい,関空島北黄灯浮標付近だが拙艇より1時間は早く出港したようだ。少し北寄りに進んでから関空島北端を目指す。

 ブームの位置を少しずらすと安定してきた。

 黄砂ではなく春霞なので気分はよろしい。

 関空島北西面に出るとようやく1kt台の艇速から開放され,4kt半ばまで上がってきたのでごきげんだ。

 津名行きを考えていたが全くの真上り,加太瀬戸方向なら気持ちよく走る。深日でランチタイムを取ろうと変針するが30分もしないうちに風が止んだ。我慢辛抱のセーリングをするつもりはないと言い訳を頭の中で反芻してからホームポートを目指した。なかなかヨットマンにはなれないなあ。

 日曜日は漁協がお休みで水揚げ場を使うのに時間の制約はない。このところの黄砂で汚れたデッキ掃除と清水補給をする。少しはきれいになったか…デッキに点々とあるのは塗装の剥がれかと思っていたが,デッキブラシで擦ると取れる!えっ,カビとちゃうんか…
 バースに着けたらライフジャケットは着ていられない。膨張タイプではないのでなおさら暑いのだ。片付けの最中に,
『Wiz of Oz』艇長が,
「あれ,見せてや。」
と『Bonanza II』艇長から頂いた中古トランスデューサーを分解しだした。

 なかなか外せなかったが,ようやく中身が見えた。

 この電池の電圧がさっぱり足りないので信号を送れないらしい。すぐにA◯zonでポチった。

 さて,電池が届くのは5/8,連休対応だものね。待ち時間はプチクルーズとメンテナンスに費やそう。『Wiz of Oz』艇長よろしくお願いしますね。

 泉佐野青空市場のトイレ前で見つけたフラワープランターにパンジーがたくさん…

 家でこの子ツマグロヒョウモンの幼虫を飼っていた…今はサナギになっている。
 パンジーの苗を飼ってきて植え替えもせずに置いていたが,どうやらそこにいたらしい。ずいぶん食い尽くしたらしくポットの苗はほとんど葉も花もなくなっていた。そこでこいつは脱走を試みて,ベランダを這っているところを僕に発見されたという具合だ。
 あまりにも気の毒で花屋を回って鉢植えのパンジーを見つけて住み替えさせ,そこでようやくサナギになったというわけだ。そんなことがあってスミレ,パンジーがあるとついつい気になって仕方がないのだ。

Saturday, April 27, 2024

クルージングモードにしないとね

 はて,今日の天気は曇りだったっけ?降り出す前に作業を終えないと。

 昨年(一昨年にも)ベビィステイが切れて,バックアップのため張ったままだった予備のジブハリヤード(緑)を移動させた。マスト基部に持っていくと収まりはいいが,風を受けたシートがカンカンカンとマストに当たって具合が悪いのでハンドレールに。ベビィステイの塩ビ管(赤)も外したままだったので再度取り付けた。

 先日,鶴岡の善寳寺で買ってきた旗を取り付けようと思ったら,ポツリときた。すぐに止むかなと思ったがなかなかしぶとい。『Bonanza II』艇長と私,ジジイ二人でココナッツサブレを食いながらコーヒーを啜るが絵にならないねえ。
 昼を回ってようやく止んだ。

 はい,今年もよろしくおねがいしますね。

 やや,いつのまにか苔のようなものが繁殖している。濡れると余計に目立つから気が付いたのか,それとも以前からこの状態なのに見過ごしていたのか…セールパックの日陰側が相当やられているのは去年の長雨からだ。

明日は晴れ予報,近場に一泊クルーズでもしてこよう。

Friday, April 26, 2024

真面目に作業をしましたよ

 全天曇り,風もなしで延びのびになっていた作業をするにも,出ればよかったなあなんて焦燥感はない。

 引き寄せ用のブロックが壊れてしまったので付け直した。
 今までは1/4だったけれどダブルブロックがなかった(あるにはあるがケチっただけだ)ので1/2システム。たいして重くないし,手で引く距離が半分になったのでこの方がよかったことに気が付いたよ。

 予備のジブハリヤードをシートストッパーに通していたが,ストッパーの機能を多用することはなかった。Vクリートにお世話をかけることにした。3ポイントリーフ用のロープはカムクリート(+ジャムクリート)で止めていたが,これでシートストッパーが使えるようになった。

 内張りを開けて,スペースを確認する。

 6mm穴に皿ボルトで固定した。

 左端の黃白が予備のジブハリで,これをVクリートに嵌めておく(青白がメインハリヤード,赤白が2ポイントリーフロープ,赤が3ポイントリーフロープ)。シートストッパーの方がいいが,これもブロック同様ケチっただけだ。

 真面目に作業をしていたおかげで『風来坊』艇長から差し入れがあった。ありがとうございます,ごちそうになります。

 そろそろクルージングの準備をしないといけない。

 全ての調味料を家に持ち帰っているし,液体系の瓶は空っぽだ。スーパーで買い足しておく。確認するとガラムマサラが2瓶もあった,よっぽど好きらしい。明日,ヨットに持ち込もう。

Thursday, April 25, 2024

慣れんことをするもんじゃない

 朝から広がる青空に期待が高まる。関空島アメダスの数値を見ると数ktの風はあるようで,快速とはいかないだろうがのんびり楽しむことにする。

 おかしい,このテムレスのグローブはホームポートで舫を取る時に使っている物だが,使い終わったら表面を水洗いしてから隙間(赤矢印)に押し込んであるはずなのに,アンカーロープの籠に載っかっている…カラスの仕業か。

 今週は日曜日からずっと冴えない天気だっただけに,なおさら空の青さが際立つ。

 ゆるゆるの走り。上らせている限りウインドベーンはよく効く。(微風で)ダウンウインドの場合はかなり細くセッティングしないといけない。

 昼過ぎになっても雲は出てこない。

 西風がずっと続き,関空島の北西面になかなか入れない。かなり明石方面へ行ったが,本船の往来がかなり多いので何度かタックする。
 これ以上の風は望めないとの判断で東進して港に帰った。

 デイセーリングの時はめったにオートパイロットは使わない(そもそも設置しない)のだが,たまには使ってやらないとと古いタイプの物をセットした。実はこれの方が強力らしい…今日のような風では関係ないけれどね。
 ところがだ,その信頼の置けるオーパイなのにヨットが変な方向に走っている。なんと,ティラー側のピンに刺す部分が外れてしまっているではないか。慣れんことをするもんじゃない…いやいや,そうではない,クルージングに出かける前に分かってよかったのだ。

 防水のためにテープを貼ってある。トリコロールだぞと悦に入っていたが,色の順番が違うじゃないか,またまたバカを表明したようなものだがフランス国旗だぞと言わない限りはばれないだろう。ちなみにイタリア国旗だと緑・白・赤になるね。

Wednesday, April 24, 2024

堺に来たら寄らんとあかんで

 南海本線石津川駅で下車し徒歩20分で堺海上保安署に到着。小一時間で本日の要件は終了した。今後ともよろしくお願いします。

 はて,ふた月前に来たときも見た子だね。ごきげんよろしゅう…

 湊駅(南海本線)から堺駅へ,そこからシャトルバスで堺東駅まで。天下茶屋駅まで行って(南海本線から南海高野線へと)折り返すよりストレスが少ない。

 なんたって【赤星】に決まっとるね。

 さて,どれを飲もうか…

 酒は東北が好みだと【あさ開】だよな。

 腰の軽い僕たち(私と『Bonanza II』艇長)は次の店へ。

 おおっ,開封していないお勧めがあるじゃないか。

【羽根付き餃子】がよろしいね。

 明日は晴れ予報,セーリングしたいなあ。

Saturday, April 20, 2024

お手伝いをしました

 隣の『Bonanza II』艇長からの重大なお知らせがあった。拙艇ラダーに10円ハゲができている…その下にはもう少し大きいハゲた部分があったのだが,そこの塗装は剥がれていない。サンディングをしたつもりだったが忘れていたのかも知れない。手抜きせずにちゃんとプライマー処理をするべきだった。

 正面からの風はかろうじて風速計が回る程度,ゆるゆるとバックしていき,舵を切って船首を港口に向けたらアビームになる。ジブを展開すれば何とか出られそうと思ったのに,逆ジブになっている…風見はちゃんと向いているのになあ。いつまで経っても下手ですね。

 風を求めて針路を取る。

 なんとか走り出した。

 心なしかさざ波も増えてきたようだ。

 関空島から嫌な色の雲が出てきた。風もさらに弱まってきた。もはやウインドベーンは役に立たない。
 帰ってメンテナンスでもしよう。

『風来坊』の停泊灯を点検する。電気はきているようだから新しい電球を入れていろいろと試すがさっぱり点かない。ソケット部分の接触不良らしい。
 新品を既に購入されているのでLEDの物に換える。
 
 風見が台座から剥がれてしまったが落とさなくてよかった。劣化もあったのだと思いますが申し訳ない限りです。
 無事に点灯,配線の劣化でなくて何よりです。

Friday, April 19, 2024

2週間ぶりでした

 昨日はひどい黄砂だった。あれでは出す気にはなれない。
 さて本日であるが,朝から青空が広がっている。遠くは霞んでいるが黄色っぽくはない。風さえあれば楽しめそうだ。

 真向かいからの風が吹いてる時は舫を解く前にメインを揚げるのがいつも通りの手順だが,やけにハリヤードが重い。グルーブにシリコンをスプレーしておけばよかったよ。

 明石海峡方面だが橋桁が見えない…春霞だと思っておこう。

 2週間乗っていないので船底の汚れが気になる。関空島南側でようやく風向が一定してきたので帆走に切り替えようと思ったが,艇速を増してきれいにするのが得策だとフルセールの機帆走で稼いだ…と言うより,13時半までに帰港したかっただけなのだ。微風であと3時間も漂うのはつらいなあ,もっと吹いていれば遊べるのにね。
 振り返るとヨットが1艇,ぐんぐんと近づいてくる。あのマストの高さは…やっぱり『東日流』でした,お久しぶりです。

 10日間ほど庄内に行ってきたので鶴岡の善寳寺にお参りしてきた(大晦日に行くのが恒例だったが昨年末は大阪にいた)。海上・航海安全ですね。

『東日流』艇長がコーヒードリップパックを持ってこられたのでコクピットで雑談する。2年前は半年ばかりクルージングに付き合わせていただいき,大変お世話になった。
 3月末には出たかったのにいろいろと所用が重なり,自動車運転免許証の更新でとどめを刺された。混んでいる運転免許試験場を嫌って地元警察でやったのが間違いで,なんと新免許証受領は5/7以降だという。今日さらに追い討ちをかけられたのは,本日発注した部品も在庫がなく3週間かかる…僕の今年のクルージング開始はGW明けになりそうだ。

Friday, April 05, 2024

花冷えかな

 曇り空とは冴えないが,午前中ならそこそこ風がありそうだとせかせかと舫を解いた…全く修行が足りんねえ。
『PENNYLANE』がはるか沖にいる。またまた2艇だけのセーリングとなった。

 風向はNNEだから,1本で関空島北黃灯標を目指せる。5〜6ktと申し分ない走りでそのまま明石まで突っ走りたくなってくるが,そうなると帰りが怪しい。

 いつものようにウインドベーン様々ですね,本当によく働く。

 11時を回ると案の定,風が落ちてきた。アビームでゆらゆらと港口へ向かった。

 いい加減みすぼらしくなってきた善寳寺の旗を下ろした。たいてい年末に古いのを納めているだが,昨年は庄内に出かけなかったのでそのままだ。

 マストサポートに貼ってあった御札も剥がした。お疲れ様でした。

Monday, April 01, 2024

春の海で遊ぶ

 昨日よりはいい風だと港に来たが大当たりのようだ。拙艇マストトップの風速計器類は3年前の横転で吹っ飛んでしまって以来設置していないから,もっぱら岸壁を歩きながら他艇のそれを確認するだけなのだが…
『PENNYLANE』艇長と朝の挨拶を交わす。のんびり走りましょうか。

 船底塗装した後だから,アスターンに入れなくてもスムーズに離岸する。

 風はNW,いつものように関空橋近くまで行ってからタックして岸和田沖を目指す。

 風力2程度かな。

 先日買ったチープなデッキシューズであるが,なかなか履き心地はよろしいようです。

『PENNYLANE』とほぼ同じコース取りのようだ。

 漁船の姿があまり見えないのでのんびりと楽しめる。バウに移動しても風が心地よい。

 4月に鶴岡に行った際に納めに参ります。その後,また新しい旗をつけますよ。

 途中何度かめげそうになるほど風が落ちたが,風向さえ一定していれば健気に働いてくれます。

 港口手前でまたいい風が吹いてきたので,隣の(泉佐野)港内までセーリングを続けることができてよかった。停止させ港内でセールダウン。
 バースに着けてからやることがあったのだ。上架クレーン作業で邪魔にならないようにワイヤーアンテナを撤去していたのだが,それを再設置する。

 行って来いロープをガイドにして,ケーブルを這わせてある。それをバックステイにとってあるのだが,かつてはワイヤークリップでUターンさせていた。金属同士が干渉してよろしくないので,輪っかにしたロープをクレムハイストノットでワイヤーに止めるように改善した。そこにロープを通すとこれまたロープ同士の擦れ合いがでてよろしくない。というわけで輪っかロープにはシリコンチューブを被せてある。

 マスト上はいい風,見晴らしよろしくてよろしいね。

 旗を付けてあるのがバックステイ,緑マークがワイヤーアンテナと行って来いガイドロープ,中央あたりのロープはトッピングリフト。
 1回で終わる作業なのに,段取りが悪く2回登り降りしてしまった…ボケが進んでいるのか…