丸一日真上りだろうなぁ。12kt以内だろうから,やっぱり出るか。
メインセールの活躍時間は2時間もなかった。シバーを嫌い直ぐに下ろす。潮はそこそこ,5ktはキープできているので文句は言わない。
ほんのわずかな時間だけジブを揚げた。ぎりぎりのクローズホールドなのでそれなりに艇速は上がったよ。
このオレンジ,いいねぇ。ストームジブじゃなくても採用したいよ。
10時まで朝飯を食うのを忘れていた。
軽くてトーストした方が美味いね、めんどうだからやらないけど。
後半3時間ほどは潮に味方された。風は弱くなったが真上りに変わりはない。
がら空きの浮桟橋,波の打ち込みがいくらかましな奥に停めた。
しまった!日本酒がカップ一杯ぶんしか残ってないじゃないか。瓶を破棄してくればよかったよ。
14時半から『sannaviki』でやる。
暗くなってから飲むより午後の早い時間に飲むのが一番だね〜
何気に美味い『sannaviki』艇長のすき焼き風煮。飲み過ぎ注意だね。
列車の音が聞こえる。結構な本数,そりゃそうだ,四国と本州(中国)を結ぶ鉄路はここしかないのだから。
(乾燥)岩海苔を使い切ってしまおう。
残食料の消費に精を出す夕食でした。
かみじまちょう・ゆげ海の駅発 06:15
与島浮桟橋着 13:10(35NM)
No comments:
Post a Comment