日付前に目が覚めた。何やら雨音…おかしいな予報ではそんなことはなかったのに。再び目が覚めたのは2時過ぎ。先ほどより強く降っている。4時に出ようと思っていたからそのまま起きていた。お天気サイトでは,4時に止む,6時に止むとばらばらだ。2時半頃に一度止んだ。雨の中支度をするのは気が重いので,このすきにメインセールのカバーを外すなどの作業をしてしまおう。再びポツリときた雨も3時半には上がっていた。スプリングを外し,ビニコンフェンダーを仕舞った。
予定通り4時に出港,もう降られることはないだろう。
内海湾は風もなくいたって平穏,播磨灘もそうあってほしいなぁ。
マスト灯の横に明らかに他とは違う明るさの星が輝いている。はて,あれはなんだろう?その隣には僕にも分かるオリオン座…
マフィンが4個あったので残りのハムとチーズをはさんでおいた。
鳴門の潮に後ろから押され,明石の潮に引っ張られ艇速に不満はない。
佐野には15時台に着けるだろう。ほっとしたところで昼飯だ。
出航時新品だった鶴岡は善寶寺の旗,もう少しで着きますからね。
防波堤の上から手を振っているのは『海蓮』艇長だった。ありがとうございます。
日本海を29年間往来(東北の震災前までは太平洋側も,さらに北海道も7周)した『東日流』艇長も出迎えにきてくれた。
あれっ?聞いたことのある声が…田尻で一緒だった『きらりⅡ』艇長も!ビールの差し入れありがとうございます。
舫に付着した海洋生物が半端じゃない。掃除は明日に回そう。
あれれ,泉佐野駅(南海本線)から乗車したのにまだ泉佐野駅に停まっているじゃないか…とほほ,寝ちまって難波を折り返してしまったらしい…今日はカミさんのバースデイ,帰宅が午前様になってしまう,ごめんなさいね。
草壁港桟橋発 04:00
佐野漁港着 15:05(ログ取れず)
お疲れさまでした。
ReplyDelete無事のご帰還、なによりです。
まずはゆっくりお休みください。またそのうちお会いした際にでも、色々話をお聞かせくださいね。
chic reve
ありがとうございます。
Delete『sannaviki』,拙艇,2艇とも無事に帰れて何よりです。
またどこかの泊地でお会いしたいものですね。