のんびりと朝を迎えた。夜半に雨が降ったようで,ハッチを閉めておいてよかった。冴えない曇り空、風は東。
エンジンの点検。
『オリオン』艇長がへぎ蕎麦を茹でてくれた(盛り付けは皿だがそれは仕方がないね)。つるりとした食感がなかなかよろしい。ごちそうさまでした。
コンロやジンパル周辺の汚れをセキススプレーで拭い取る。毎日きれいにしているつもりでもなかなか細部までは目が届かない。少しはすっきりしたかな。
お天気アプリで風情報を確認,また別の低気圧が発生,こっちに来ないで22号の後追いをしてよね。ええっ⁉︎この変な奴,23号か…
11時にMさんの車で買い出しに行く。追加のビールと日本酒を買った。
へぎ蕎麦といえば,小千谷を通る時(毎年だが)は,必ず駅前の『そぱ処 和田』に寄り,蕎麦を食するとともに『三ツ山漬』という唐辛子を発酵させた薬味(瓶入り)を買っていた。その『三ツ山漬』がなくなって久しい(商品としてもうない)…家にまだ1瓶は残っているか…
蕎麦には日本酒でしょう。
風向きが変わった。港内でも感じるほどの西風の中,ディンギーが出ていった。軽快だなぁ。
Mさんを見送る(車なのでアルコールを飲めなかったのに僕たちだけビールに日本酒を飲んですみません)。お世話になりました,ありがとうございます。
桟橋で雑談しているうちに風向が北に変わり,ゴーゴーと唸り音さえ聞こえてきた。
⛵️新門司マリーナ
No comments:
Post a Comment