風待ち よじ 攀丸
あせる私はなかなか待てない…
(Move to ...)
Home
▼
Showing posts with label
連泊
.
Show all posts
Showing posts with label
連泊
.
Show all posts
Sunday, September 07, 2025
明日には出よう 在能生漁港
›
朝6時前の気温は21℃,この気温なら中の物を取り出してもあんまり影響はない(ビールなんだけれどね)だろうと,冷蔵庫の清掃をする。 内カゴを取り出し,底に溜まった水を取り除く。乾いたタオル1回では拭き取れず数回,そのあとペーパータオルでさらに水分を取り除く。キッチンアルコールを...
Saturday, September 06, 2025
能登半島越えの風がねぇ 在能生漁港
›
夜半から喋り声が聞こえる。ラジオのスイッチを切っていなかったのか…それとも空耳か。暑さで身体の調子が悪いからなのか… 眩しい!車のヘッドライト,岸壁には青い蛍光色の灯りが点々とある。夜釣りらしい,幻聴じゃなくて安心した。 涼しい内にエンジンの点検をしておこう。海水フィルター...
Friday, September 05, 2025
雨やしね… 在能生漁港
›
のんびり起きる。ポタポタ音が夜半から聞こえていたが,コクピットにかけたビニールシートからだと思い気にもしなかった…ややっ!窓から落ちてるやないか。酒田での豪雨,鼠ヶ関での大雨でも垂れなかったのになぁ。窓の外側に幅広ダクトテープを貼っておく。 冷蔵庫からニンジンを発掘,さっさと...
Tuesday, September 02, 2025
上越の風が… 在寺泊港
›
出港は5時過ぎを予定しているから4時に起きてもお釣りがくる。ブランケットは足元に押しやられている,暑くはないが涼しくもなかったようだ。 今日の航程は能生港までの約50NM。iPhoneで風情報を見る… エンジンオンしたまま岸壁に降り立ち,『sannaviki』,『オリオン』...
2 comments:
Saturday, August 30, 2025
風が強い 在鼠ヶ関港
›
ん?コンクリートの構造物が… 村上(新潟県)からつながる自動車専用道かな…早く完成して欲しいなぁ。 朝一番にコインランドリーへ。 空いていて何より,コインランドリーの順番待ちはつらいものね。 ほぼ1時間で洗濯・乾燥を終え,駅へ向かう。 途中にこんな標石が。そう,ここは...
›
Home
View web version