夜半から喋り声が聞こえる。ラジオのスイッチを切っていなかったのか…それとも空耳か。暑さで身体の調子が悪いからなのか…
眩しい!車のヘッドライト,岸壁には青い蛍光色の灯りが点々とある。夜釣りらしい,幻聴じゃなくて安心した。
涼しい内にエンジンの点検をしておこう。海水フィルターがかなり汚れていた。
昨日の惣菜が中途半端に残っている,早く食った方がいい。
7時過ぎぐらいから太陽が攻めてきた。そうか,スターンは東向きだったのだよ。
なんとなく涼しく感じるのさ。
暑くならない内に買い出しに行こう。自転車に乗って海岸沿いを走る。道路横断の際は自転車を降りて渡るようにしている…横断歩道は何のためにある?どの車もスピードを緩めることなく走り去っていく。
うまそうなリンゴを見つけた。
柚餅子の賞味期限はと調べる。
プールで時間を潰そうと出かける。よくよく考えれば(そこで)2,3時間を費やすことは無理だよね。
プールは貸し借り,僕ひとりのために監視員1名,真面目に泳げなくて申し訳ないございません,ありがとうございました。
身体を動かしたことだし昼飯を食う理由ができた。
暇だと余計なことに気がついて困るなぁ。
16時を過ぎるとキャビンに風が少し入ってきた。ミンチ肉を買ったのでキーマカレーでも作ろう。
あまりに多かったので1/4は『オリオン』艇長に進呈した。無理やりすみません。お返しにナシとイチジクをいただきました。ごちそうさまです。
バウ(西)側の寒冷紗をスターンに移動させた。側面の寒冷紗はそのまま。これで涼しく朝を迎えることができるだろう。
⛵️能生漁港
No comments:
Post a Comment