Sunday, January 25, 2015

配線しました

 ソーラーパネルはあるのにバッテリーとつながっていない。GPSも国際VHFもバッテリーとつながっていない。クルージングに行かない。ないないづくしを解消しよう。
 美しい配線は今後の課題として,とりあえず起動させることが目標。


前オーナーがいろいろ残してくれています。助かります。

 配線の取り回しにいろいろ悩んだが,邪魔にならないように配線するためにはアフトバースの壁をめくらないといけない。結局はコクピットに開いている穴からアフトバースに持ってきたケーブルを,床板をめくって一旦エンジンルーム内に通し,そこからもう一度アフトバースに戻した。


お芋は『over joyed』さんの家で収穫されたもの。岸壁で石焼き芋にしたものをいただいた。

 休憩は芋を食べただけで,直ぐに作業に復帰した。

 後は楽勝とおもったが,アンテナ端子やGPS端子が通らない。丸ヤスリでゴシゴシと穴を拡大した。


久し振りに画面が復活しました。

 やれやれ~スッキリ配線するのはまた後回し。これでまあ何とかクルージングに行くには問題なし。


いつもさっさと帰るが,今日は僕が最終でした。

Saturday, January 24, 2015

お世話になりました

 出島で上架中の『Leaf』さんからLINEで,「FRP作業中で,道具と材料があるので作業しませんか?」とのお誘いがきた。『攀丸』のコクピットロッカーの蓋は体重をかけるとしなる。裏側を見るとFRPが割れていて,コアの木材が見えている状態だ。右舷側がそんな状態で,左舷側は割れてはいないがヒビが入っている。以前から気になっていたのだが,『GABOTENJIMA』さんが早々に修理した方がいいと,『Leaf』さんにアポを取っておいてくれたのだ。年末には手を付けられなかったので,そのまま放ったらかしだったのだが,願ってもないお誘いに,クルージングの予定をキャンセルして出島に向かった。


いい天気で,隣の『浮浪雲』さんは出て行った。『風来坊』さんも出て行ったようだ。

 実際の作業,サンディングやら剥がれた木材の部分や細かい部分の積層はほとんど『Leaf』が説明をしながらしてくれた。ありがとうございます。
 全面にクロスを貼る右舷側の積層は僕がしたが,見ているのとやるのとは大違いで,技術の向上は今後の鍛錬に委ねられる。


クロス2枚,マット2枚で積層。2kgぐらい重くなったようだ。人が乗ってももちろんしならない。

 今度,『Leaf』さんが,ハルのペイントをするときに寄せてもらってゲルコートを塗る予定。お世話になります。


2週間ぶりにキャビンの空気を入れ替える。ハッチを開けていても寒くない。


泉佐野には2012年から係留しているが,この色の海藻は初めて付いた。

Sunday, January 11, 2015

出てみるもんです,ええ風でした。

 怠惰な生活を送っていてはいけない…その割にはしっかり7時まで寝ていた。
 昨夜のすき焼きの残りにうどんを2玉入れて,朝からホカホカしたら,舫を解く。今日は,フルセールで走ろう。

 上着を着なくても寒くない。風は18ノット以下。ときおりググッと来るが長続きしない。艇速はコンスタントに6ノット台。気持ちよく走る。


ときおり雲が太陽を隠すが,今日は暖かい。

 適当に楽しんで港に入ると,ちょうど『over joyed』艇が出て行くところだった。その後『風来坊』艇も出港した。みなさんええ風ですよ。


お昼で港を後にする。『風来坊』艇が帰港。

『Blue Lagoon』さんに挨拶をするために泉大津に向かう。
 その後,ホームセンターで次回メンテナンスのための部品を購入した。まだまだメンテが続く。

Saturday, January 10, 2015

新年会ということで…

 2012年の春に高専時代の山岳部の後輩が大阪に戻ってきた。単身だからか暇なので月一はヨットに乗りに来る。というわけで初クルージングと新年会を兼ねてヨットに乗り込んだ。
 2013年は洲本で,2014年には神戸だった。今年は沼島か和歌浦辺りを考えていたんだが,朝から風が強い。白波も半端じゃない。
 いやいや,その前に月曜日に依頼したソーラーパネルのステーが仕上がっているはずだから取りに行かないといけない。港を出るのはそれからだ。

 さっぱりクルージングのことは頭から遠ざかっていて,港に寄る前にスーパーで食材を購入して,はや新年会モードになっていた。
 ヨットに着いても,作業前に一杯が始まって,それが2杯になり,3杯目に手を付けたところで重い腰が上がって,T君はキャビンの片付け…まだまだ整理していないものがいっぱいある…
 僕は帆を揚げるたびに引っかかるスライダーを交換しようとしている。グルーブに対してスライダーが小さすぎて,カタカタカタとギクシャクしながら上がっていくものだから必ず引っかかる。10mmのものに付け替えた。試しにハリヤードを引くと,うそのようにするすると揚がる。多少強引に引っ張っても外れることもなくなった。

 16時になったら宴会とふたりとも決めていた。
 15時に小川鉄工所に電話を入れる。ちょうど出来上がったところだったようだ。


40cm嵩上げしました。


きれいに収まりました。小川鉄工さん,ありがとうございました。

 ソーラーパネルを設置して,配線をする。コントローラーをエンジンルーム内に置く。
 お約束の16時だ。
 T君が食材を切る。僕は鍋をセットする。
 こうやってぐうたらな夜がスタートした。


スパークリングに初しぼり,ビール数本,酎ハイ,バーボン…おやすみなさい。

Monday, January 05, 2015

機走でしたが…

 晴れた。
 港に行こう。
 正月モードもそろそろおしまいにしないといけないが,まだヨットの初乗りをしていない。
 風がない…メンテナンスかな…やっぱり出よう。船底にはうっすらと海苔のようなものが付着している。機走で船底掃除をしよう。

 沖に1艇,弱い風を受けてセーリングしている。
 僕のメインにはカバーがかけたままで最初からズルしている。ミズンとジブで走るが,あまりにもスピードが出ない。これじゃ船底はきれいにならない。
 機走するのに格好の理由を見つけて,さっさとジブを巻きとるが,なんだか形が歪だ。もう一度展開してみる。フォイルの切れ目のところで緩みが出ている。ジブハリを巻き上げるとキレイに収まった。
 ミズンは揚げたまま関空橋の方へ向かう。
 後から,1艇出てきたようだ。多分,『東日流』さんだろう。
 それにしても風はさっぱり吹かない。
 こちらに船首を向けているヨットがいる。反転して挨拶に向かう。


同じ泉佐野に停めている『KOUHEI』(BW33)さんでした。あけましておめでとうございます。


2500rpm,これぐらいが静かでいい。艇速6ノット。

 港に帰って,メンテナンス。
 エンジン音が聞こえるのでハッチから覗くと,『風来坊』さんが出艇だ。12月に田尻から移ってきた『BONANZA』さんも出て行った。
 
 キャビン内の整理をしていると時間がどんどん経っていく。
「よじさん」
の声の主は,『Dignity』さんだった。得意先周りの途中立ち寄ってくれました。あけましておめでとうございます。

 後部ダビットの上部を外して,ソーラーパネルと一緒に小川鉄工所に持ち込む。嵩上げしてもらう予定だ。小さな仕事なのに快く引き受けてくれました。お世話になります。

 さあ,今年はもっと違う港に出かけてみよう。メンテナンスもしっかりやろう。