またまた寒波の到来らしい。沖は白波ばかりで港内でも相当な波が立っている。キャビンに入っても大きく左右に揺れている。こんな状況は(この佐野漁港では)なかなかないことだ。風力は7,落ちても6だろう。
ここひと月ばかりこの子(鵜)がずっとヨットの周囲を泳いでいる。魚が簡単に得られるのだろうかね。キャビン内左舷バース付近の片付けと清掃が終わった時に,岸壁から声がかかった。以前から頼んでいた作業を処理すべく『泉佐野マリンサービス』さんがやってきたのだ。
浸水してチャージコントローラーから外付けリモートメーターへの接続端子がいかれている。付け替えをするのだが,基板の細かい半田除去はとてもじゃないが僕には無理だ。悪くなった端子を外して新品に入れ替えるのが今日のメインだが,昨日の鈍臭い作業を見るに見かねてやってきたのも真実だろう。
復活しましたあぁ!
これだろうと買ってあったのが左であるが,端子の数は同じなのに配列が違う。これは困ったぞ。日本橋へ出向いて何軒か歩けば同じ物があるかもしれないと諦めるのであるが…
これでバッテリーボックスを開けて充電具合を確認する手間が省けた。
「ところでDC-DCコンバーターは届いたの?」
先日『Wiz of Oz』艇長のそれを借りて50Wで送信したがバッテリーは落ちなかった。これはいいぞと僕も同じ物を買い求めたのだが接続せずにそのままだ。いろいろと細かい設定が必要なようなのでちょっとためらっていた。
気分を変え昨日の続き,リモコンケーブルのストロークの調整をするが10数分で解決した。
いつの間にか15時を過ぎている。今年のメンテナンスもここまでか。いや,最後ではなかった。業者さんはやはりコンバーターが気にかかるらしい。無線機のそばにあるから回り込む。そういや『Wiz of Oz』艇長のを借りて試した時は,バッテリーから直接電源を取ったので無線機とコンバーターは明らかに離して設置されていた。バッテリーボックス外側にある電源スイッチのパネルを外し,無線機への給電ケーブルを抜きアウトプット端子へ,新たにケーブル2本でバッテリー端子とインプット端子につないだ。
21Mhzで送信する。落ちない。何度やっても落ちない。ちゃんと昇圧されているからだ。
ブラボー!懸念の事項が三つとも片付いた。
ブラボー!懸念の事項が三つとも片付いた。
お世話になりました,ありがとうございます。メンテナンスの年越しなんて少し気持ちがブルーになっていたが,これで年末年始をお気楽に迎えられそうだ。