Thursday, August 09, 2018

風よみ失敗

 昨日,結構迷ったのはアメダス情報で知った関空島の風情報で,それによると適度な風が吹いている。明日(つまり今日)の方がいい風が吹くんじゃないかと思って悠々港に来たが失敗だった。弱い。ウインドベーンを使って気持ちよく走ろうという魂胆は破れ,(港に)来たら何か一点だけでもメンテナンスをするという自分との約束を実行しよう。

 着岸の際や,ゴミの多い海域を通り抜ける時,漂流物を避ける時なんかはオーパイ任せではなくてティラーを握る。座ると前がよく見えない。立つといいが,そうすると手を届かせるために少しティラーを持ち上げて動かさないといけない。もともとティラーエクステンションが付いていたのだが,ティラークラッチを付けた時に外したままだ。新たに(ティラーに)穴を開けるのを躊躇したのが理由だが,先日ウインドベーンとの連結用の穴を開けてボルトを埋めてある。その穴を利用して,エクステンションをつけることにした。ウインドベーンとの連結は穴を開けないでU字ボルトを嵌めることで解決しそうだ。
 港への道中にホームセンターによりU字ボルトとステンレスのナス環を買った。

 今日の港は涼しい。
 コクピットでの作業に汗をかくが暑いというほどではない。それが証拠にキャビンの温度計はまだ30℃のままだ。
 エクテンションを付け,使わないときの保持用にクリップも設置しておく。
 次はU字ボルトだが…いかん,いかん,寸法を測らないで適当に買ってきたものだからオーバーサイズだ。キャビンの温度計が38℃を表示している。本日の作業はこれまでだ。
 帰りにホームセンターで部品の交換をした。次回はうまくいくでしょう。

黒いのがティラークラッチ。それを付けたからティラーエクステンションを外していた(以前の穴が残っている)。

こんなふうにU字ボルトを取り付ける。これはサイズが大きすぎたのでもう一回り小さいものを使う。

2 comments:

  1. ブログにコメントをするのが初めてなので、このコメントが届くかどうか分かりませんが。
    5月11日 岩城島のブログに書かれている夫婦者の旦那のほうです。
    風の条件が悪くて船を出せないのは残念でしょうが、普段出来ないような愛艇の整備ができるのも良いものですね。しかしながら、車と違って日陰に持って行って整備ができないのが大変ですね。

    ReplyDelete
  2. コメントありがとうございます。泉佐野にもお越しくださいね。
    改造とは言えない細かな変更ですが,自分の操作しやすいようにできるのがヨット遊びのいいところなのかもしれませんね。
    この夏は豪雨の影響で海には漂流物が多かったです。そんなこともあり瀬戸内を諦めました。秋にはまた行きたいなあ。

    ReplyDelete