Friday, April 18, 2025

アンカーを交換したよ

『LEIA』艇長からバルカンストックアンカーをいただいた,ありがとうございます。持ってみた感じは軽い,6kgだといいのだがやっぱり4kgだった。漁港岸壁横着けの際に使用するのでこの重量でもいいかなと自らを納得させる…とにかく使ってみないことには分からない,というより早く打ちたい→早く出航したいのだ。今まで使っていたダウンフォースもどきの10kgアンカーも(効かなかった時でもすぐに使えるように)セットしておく。左舷塩ビ管に差してあったブルースアンカーはバウのアンカーロッカーに引越し。

 某格安サイトから昨日届いたばかりのバネばかり,きちんと表示しているよ。4kgを越えているのは短いチェーンがぶらさがっているせいだ。

 ダウンフォースアンカー使用時は,根掛かり対策に係留環を使うようにしていたが,いただいたアンカーにはストックがあるので使えない。アンカーブイを使用したこともあったが,漁港ではなかなか使用に踏み切れないことが多かった。

 双綱仕様にし,置き場所もここ。
 
 廃油箱とオイルフィルターを積み込んだ。

 すでにヨットにあるものと合わせて計12セット。オイルは100時間で交換するようにしているからなんとかなるだろう…

 バルロッカーに眠っていたケンケン2セットを取り出した。いつでも流せる…はずだ。

 迷子のルアーが1個,はてどこに付いていたんだろう,テグスはあったはずだけれど最近見かけない。探すより買った方が早いか。

『sannaviki』艇長は電気配線の整備に忙しそう。足らない電材購入にホームセンターを案内しておく。早く片付くといいですね。

No comments:

Post a Comment