Sunday, March 29, 2020

あれま,しずくが…

 随分冷え込んでいる。
 27日に満開だった近くの公園の桜は花びらを路面に敷き詰めることなく,同じ状態を保っている。やっぱり4月まではそうであってほしい。
 関空島のアメダスをチェックすると随分吹いていたようだが,ここら辺ではそれほどでもなかったのかしら。

『Bonanza II』艇長が嗜好品を積み込んできた。
 アメちゃんは,『特濃ミルク』と『パインアメ』に決まっておる。
 山岳部時代はビニール袋に移し替えたインスタントコーヒーを舐めたスプーンで取り出していたが,その頃よりリッチになった僕たち※は行動中にはスティックコーヒーなどなどがお気に入りだ…港ではちゃんとコーヒーを淹れますがね。
※いや相変わらず僕は貧乏だった。
 
 いつものように艇内をチェックする。
 クォーターバースに無造作に置かれたままの浮器や予備セール,ライフスリングなどを移動させる。
 おや?
 濡れている。

 以前にもここから垂れていた。
 その後すっかりそんなことはなかったのだが…夜来の風は左舷側からずっと吹いていた。それが原因?ちょうど垂れた所の上,左舷デッキ側には清水タンクのエア抜きがある。そこから滴り落ちてきた…また,確かめよう。

 同軸ケーブルを入れ替えた後,チェックのために無線機のスイッチを入れる。
 チューニングできないバンドがある。
 ちょうど,『Wiz of Oz』艇長がキャビンを覗き込んできた。さっそく原因を一つ一つ調べていく。
 今度チューニングがうまくいかない時の再調整の仕方も教わる。
 ありがとうございます。お世話になりました。
 これで,21MHzでオケラ,7MHzで大阪湾無線クラブとの交信も問題なさそうだ。
 次回はパソコンを持ち込んで,気象FAXを久しぶりに取り込んでみよう。

2 comments:

  1. VRかDのパーツ不良が考えられるので、夏以降に打ち替えしましょうね
    勿論、やります(笑)
    Jr.達がお世話になりました。

    ReplyDelete
  2. 助かりました。
    またよろしくお願いします。
    来週は回航できるといいですね。

    ReplyDelete