Tは飲むほどに連れ言うことが大きくなってくるのは学生時代と変わっていない。寝る前は早朝起床を提案していたのに,目覚ましが鳴り,すかさず「もうちょっと寝ようや」と僕の声が発せられた時にはもう二度寝に入っていた。
前夜に確認した天気図からは,11時以降は風が弱まり,のんびりクルージングモードに入れそうだ。泉大津に15時に行けばいいのだから10時に出ても余裕のはずだ…
しかし,待てない僕たちは,やっぱりビュンビュンの風が恋しくて,帆を揚げる。
風向きは北東に変わり,往路の予想とは大違いで少々角度をつけて走る。

ここまでくればもうおしまい(関空橋)。
フロートが流されて,進路が狭い。岸壁にはお歴々がいらっしゃる。ロープを引っ張っていただいて広げてもらう。ありがとうございました。

みなさん昼食中でした。
ジブの縫い目が相当傷んでいる。下ろして修理することにした。
片付けを終え,泉大津の『Blue Lagoon』さんに会いに行く。一昨年に救命浮環をいただいたお返しをしていない。その節はありがとうございました。
洲本港発 07:40
佐野漁港着 12:10
No comments:
Post a Comment