オーシャンマリンに出向くと,違うホースを用意しておいてくれた。それをつなぎ合わせると何とかなりますよということらしい。お世話になりました,ありがとうございます。
家を出る時は雨。気温も30℃を越えないメンテ日和だなと楽観していたら,どんどん晴れてきた。泉佐野に着いた頃には雲もない。
キャビンの中は33℃で,いい汗かけそうだ。
岸壁では『COSMO』さんと『風来坊』さんがテントを張って,弁当を食べだした。この弁当は岸壁まで配達してくれるのがありがたい。一足先に昼食をとった僕はホースをいかに上手く芸術的につなぐかを思案している。

こんなに長さが違う。


こいつらを適当にカットする。
ニップルで連結する予定だったが,内径の合うのはカップリングしか売っていなかったので代用した。ホースバンドで締め上げておしまい。

海水漏れで一気にサビが出た。修理したホースはまるでねじ式のようだ…
キングストンバルブを開け,エンジンスイッチをオン。キャビンに駆け込み,水漏れを点検する。よかった。しばらくエンジンはかけっぱなしで様子を見ることにする。ついでだからペラを回すために,後進に入れておく。
テントで休憩。海水をポンプで汲み上げ,打ち水をすると涼しい。
エンジンルームが薄汚れている。排気ガスが漏れているようだ。マフラーコーキングをしておく。
これで終了。なんとか来週(14,5日)はクルージングに行けそうだ。
No comments:
Post a Comment