夜半から風が吹き出した。岸壁側から吹いているので不快なきしみ音は聞こえてこない。ビュービューという音が規則性を持って響きだした。この分では暫く続くようだ。
目覚ましが鳴った?早すぎる。目覚まし代わりに使っているガラケーが勤務日モードのままだった。カレンダーを読み込まない目覚ましはいちいちセットしないといけない。
『ZEQOO』さんははや岸壁にいる。一杯コーヒーを入れてから,他のメンバーを起こす。バスセンターでモーニングだ。
振り返ると雲間から差し込む太陽光線が少し幅を広くして海に落ちている。美しい朝の風景だ。
レンブラント光線。
おきれいなママさんがいます。
まだまだ,いい風が吹いている。止まない間に出てセーリングを楽しもう。往路の泉佐野→洲本へは『ZEQOO』艇に乗ってきたRさんとY子が乗船する。
港内でメインを揚げる。予め2ポイントリーフにセットしてある。出てからジブを展開する。なんだかスムーズに動かない…風はやや向かい風。操舵をY子に任せてミズンを揚げる。ほら風に立てて…さあ,戻して…戻して…ガツッ!???ラットはくるくる回る。なんだかおかしい。ヨットがあらぬ方向に向いているがやがて船首は元のように風に向いた。オーパイも効く。さっきのは何だったんだろう?
「セールダウンしたようやけど何かトラブル?」
と泉大津に向かっている『Blue Lagoon』さんからVHFでコールがかかる。
「いや,大丈夫ですよ,セールも下ろしていないし。」
潮に押されているのか艇速はあんまり伸びない。
ヒールがきついのでメインを下ろす。ジブとミズンだけでも速度はあんまり変わらない。
少し風が弱くなってきた。再びメインを揚げる。
関空島の南側に入ってきた時に,更に風が弱くなってきた。ジブをもっと展開する…展開しようとする…いや,展開できない…Rさんがバウに行く。
「残念です…」
と言ったかなんと言ったか忘れてしまった。フォアステイが根本でポキン,ジブを下ろそうとすると上部もねじ切れていた。慎重に回収して,メインとミズンを下ろす。デスマストしなくてよかった。そしてさっきまでの風はなかったかのような静かな海域だ。
それにしても,朝方の『Blue Lagoon』さんからのVHFはこのことを予期していたのかもしれない。これからは予言者と呼ぼう。
今度は朝の状況が復活した。やっぱり舵はさっぱり効いていない。時折引っかかったかのように舵が動く。ストッパーが外れたのか,ワイヤーが切れたのか…
エマージェンシーティラーをセットする。心棒はビルジ溜まりの蓋を開けたところに寝かせてある。ティラーはロッカーの中だ。
Rさんがいてくれて助かった。テキパキと作業をこなす。本当にありがとうございました。
こんな感じ。
ラットの上部を越えるために,芯棒が異常に長い。
念のため,『IZUMI』さんに連絡をしておく。今のままなら無事に帰港できるだろうが,まだ何があるか分からない。
関空橋を越えた所で『IZUMI』艇が出迎えてくれた。岸壁での助けを要請したつもりだったが,わざわざ洋上で待っていてくれたらしい。お世話をおかけしました。本当にありがとうございました。
岸壁ではヨットクラブの面々が片付けを手伝ってくれる。お世話になりっぱなしの1日だった。
コクピットロッカーを開け,Rさんが潜り込む。チョチョイのチョイでラットが回復した。まさに『Wiz of Oz』艇長!おおきにです。
フォアステイの代わりにジブハリとスピンハリで締め上げていたところをもう一度チェックする。しばらくはこのまま置いておくしかない。早く修理をしないと。
たくさんの皆さまに手伝っていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
洲本港発 08:45
佐野漁港着 13:45
▼
Monday, March 21, 2016
Sunday, March 20, 2016
予想通りの上りでしたわ… 洲本港
昨夜はヨットでカラオケなんぞをしてしまったものだからついつい飲み過ぎてしまった。
休日は平日より起きるのが早くなる。子供の頃からの癖で,惰眠を貪っていては遊べない…コーヒーを入れ,一息ついていると『IZUMI』さんから朝食のお呼びがかかった。
自家製パンを軽くトーストし,パテとハムで食べた。なかなか美味しい。僕はといえば,山屋生活が長く,さんざん飯炊きをしてきたものだから,ついついヨットでは自炊を避けてしまう。夜は泊地の居酒屋めぐりがメインだが,こうやってヨットで食事を摂るのも悪くないなぁと最近思うようになってきた。ごちそうさまでした。
昨晩から風がビュービュー唸っている。午後からはもう少し吹くかもしれない。おまけに友水は逆潮ときているが,洲本に行くだけなので,時間をかけてできるだけセーリングをするつもりで港を出た。
エエカンジです。
友水手前でどう船首を振ってもジブがシバーしだした。ジブをたたもうとするが異常に固くて巻き取るのに苦労する…
3ノット台が随分続いた。暇なのでVHFで泉佐野からやってくる『ZEQOO』艇に連絡を取る。もう少しで洲本着との事だった。途中で「…着岸」のコールが入ったが,本日の一番乗りは泉大津からの『Blue Lagoon』艇だった。
どこでもお茶会。
昨晩は入浴施設のない港だったので,少々汗臭い。一足先に銭湯に出かける。
帰ってきたら,Mが持参したワインとお土産にもらった但馬牛のモツ煮込みでやる。どちらもうまい。
後から風呂に行っていた『Wiz of Oz』さんから『白梅』に向かっているとの電話が入り,僕たちも向かう。ワインをやっている間に『IZUMI』艇も着いていた。お疲れ様でした。
拙艇で宴会。夜も遅くなってきた。ここらでお休みなさい。
塩津漁港発 08:15
洲本港着 13:15
休日は平日より起きるのが早くなる。子供の頃からの癖で,惰眠を貪っていては遊べない…コーヒーを入れ,一息ついていると『IZUMI』さんから朝食のお呼びがかかった。
自家製パンを軽くトーストし,パテとハムで食べた。なかなか美味しい。僕はといえば,山屋生活が長く,さんざん飯炊きをしてきたものだから,ついついヨットでは自炊を避けてしまう。夜は泊地の居酒屋めぐりがメインだが,こうやってヨットで食事を摂るのも悪くないなぁと最近思うようになってきた。ごちそうさまでした。
昨晩から風がビュービュー唸っている。午後からはもう少し吹くかもしれない。おまけに友水は逆潮ときているが,洲本に行くだけなので,時間をかけてできるだけセーリングをするつもりで港を出た。
エエカンジです。
友水手前でどう船首を振ってもジブがシバーしだした。ジブをたたもうとするが異常に固くて巻き取るのに苦労する…
3ノット台が随分続いた。暇なのでVHFで泉佐野からやってくる『ZEQOO』艇に連絡を取る。もう少しで洲本着との事だった。途中で「…着岸」のコールが入ったが,本日の一番乗りは泉大津からの『Blue Lagoon』艇だった。
どこでもお茶会。
昨晩は入浴施設のない港だったので,少々汗臭い。一足先に銭湯に出かける。
帰ってきたら,Mが持参したワインとお土産にもらった但馬牛のモツ煮込みでやる。どちらもうまい。
後から風呂に行っていた『Wiz of Oz』さんから『白梅』に向かっているとの電話が入り,僕たちも向かう。ワインをやっている間に『IZUMI』艇も着いていた。お疲れ様でした。
拙艇で宴会。夜も遅くなってきた。ここらでお休みなさい。
塩津漁港発 08:15
洲本港着 13:15
Saturday, March 19, 2016
塩津漁港に行きました 塩津漁港
お楽しみの3連休だが,先週聞いたところでは『浮浪雲』さんは明石に行くという。僕も同行しようと思っていたが,あいにく潮が悪い。当日の朝の天気と気分で決めることにした。
さて,当日の天気だが,雨こそ降っていないが視界が悪い。一面グレーだ。神戸方面は雨が降るだろう。友水は順潮だが,明日はきつい北風が吹きそうで,南から洲本に向かうにはたいそう難儀だろう。20日の土曜日には泉大津,忠岡,二色からもヨット仲間が洲本に集合しょうという話が持ち上がっている。
ともかく準備をしていると,『IZUMI』さんが来られた。聞けば,(和歌山)マリーナシティの少し南の塩津港に行くという。行ったことのない港なので興味が湧いてきた。それに南は晴れ間が広がりそうだ。同行を申し出た。
風のない海面を走る『IZUMI』艇。
予想通り晴れ間が見えてきた。神戸方面は相変わらず暗い雲に覆われている。『浮浪雲』艇は予定通り明石に向けて出港したようだ。
相変わらず風はない。機帆走で稼ぐ。
先行していた『IZUMI』艇に僕が追い着いたのは『IZUMI』艇が鰆をゲットしたからでしょう。
GPSと港湾案内図を見ながら,港の入口を探す。
奥にあるのが塩津港で静かな雰囲気がする。
深さを心配して,係留してあるヨットと同じ岸壁に舫った。
漁具の手入れをしている漁師さんに港のことを尋ねると,水深は十分だから港の奥に入れても問題はなし,マゼが吹く時は僕達の係留している所はやめたほうがいいとのことだったが,さしあたって今晩はそんな心配はいらないということで安心した。
港には食料品店が1軒ある。『IZUMI』艇で晩ごはんを頂くので差し入れの食材を購入しに出かけた。いろいろ物色していると「キャンピングカーの方ですか?」と聞かれる。連休で食材が少なくて申し訳ないと言われる。数人の人と喋っただけだが,ここの人は親切だ。
先ほどの漁師さんがヨットまで来て,「奥に着け直したらいいのに」とすすめる。面倒なのでそのままにしておいたが,今後この港に来た時には中に泊まればいいと親切に言ってくださった。誰かに何かを言われたら,◯◯さんから教えてもらったと言っていいとのことで,ますますこの港を利用する価値が高まった。
夕方,『IZUMI』さんの知り合いの方2名が35ftのモーターセーラーで来たが,なんと昨夏沼島で会った人たちだった。
予定通り『IZUMI』艇で夕食,宴会。ごちそうさまでした。知り合いの方の35ft艇はなんとカラオケ搭載。艇を移動して,マイクを握る。こうやって静かな塩津の港の夜が賑やかな音に包まれていった。
佐野漁港発 09:40
塩津漁港着 14:20
さて,当日の天気だが,雨こそ降っていないが視界が悪い。一面グレーだ。神戸方面は雨が降るだろう。友水は順潮だが,明日はきつい北風が吹きそうで,南から洲本に向かうにはたいそう難儀だろう。20日の土曜日には泉大津,忠岡,二色からもヨット仲間が洲本に集合しょうという話が持ち上がっている。
ともかく準備をしていると,『IZUMI』さんが来られた。聞けば,(和歌山)マリーナシティの少し南の塩津港に行くという。行ったことのない港なので興味が湧いてきた。それに南は晴れ間が広がりそうだ。同行を申し出た。
風のない海面を走る『IZUMI』艇。
予想通り晴れ間が見えてきた。神戸方面は相変わらず暗い雲に覆われている。『浮浪雲』艇は予定通り明石に向けて出港したようだ。
相変わらず風はない。機帆走で稼ぐ。
先行していた『IZUMI』艇に僕が追い着いたのは『IZUMI』艇が鰆をゲットしたからでしょう。
GPSと港湾案内図を見ながら,港の入口を探す。
奥にあるのが塩津港で静かな雰囲気がする。
深さを心配して,係留してあるヨットと同じ岸壁に舫った。
漁具の手入れをしている漁師さんに港のことを尋ねると,水深は十分だから港の奥に入れても問題はなし,マゼが吹く時は僕達の係留している所はやめたほうがいいとのことだったが,さしあたって今晩はそんな心配はいらないということで安心した。
港には食料品店が1軒ある。『IZUMI』艇で晩ごはんを頂くので差し入れの食材を購入しに出かけた。いろいろ物色していると「キャンピングカーの方ですか?」と聞かれる。連休で食材が少なくて申し訳ないと言われる。数人の人と喋っただけだが,ここの人は親切だ。
先ほどの漁師さんがヨットまで来て,「奥に着け直したらいいのに」とすすめる。面倒なのでそのままにしておいたが,今後この港に来た時には中に泊まればいいと親切に言ってくださった。誰かに何かを言われたら,◯◯さんから教えてもらったと言っていいとのことで,ますますこの港を利用する価値が高まった。
夕方,『IZUMI』さんの知り合いの方2名が35ftのモーターセーラーで来たが,なんと昨夏沼島で会った人たちだった。
予定通り『IZUMI』艇で夕食,宴会。ごちそうさまでした。知り合いの方の35ft艇はなんとカラオケ搭載。艇を移動して,マイクを握る。こうやって静かな塩津の港の夜が賑やかな音に包まれていった。
佐野漁港発 09:40
塩津漁港着 14:20
Sunday, March 13, 2016
やっぱり真上りでしたわ…
8時間以上の睡眠を取って久しぶりにのんびりした朝を迎えた。
夜中に金縛りにあって,胸の上にのしかかる物を払いのけようとしたが,果たしてそれは黒猫3匹だった。猫が乗っているなら金縛りもいいか。
春雨スープは随分以前から食料品棚の片隅にある。こいつを処分しないといけない。焼き鯖寿司を食いながら,春雨をすする。
風は夜半に変わった。寝る前はときおりスチローバールがハルと岸壁に挟まれて,キィというきしみ音を立てていたのだが,いつの間にか止んでいた。岸壁から50cmばかり離れてヨットが浮かんでいるいい塩梅だ。
朝一のいい風でかっとぼう!
…って言っていたのも加太瀬戸の南までで,風は次第に弱まり,向きも針路と一致してきた。
雲の間から太陽が時折顔をのぞかせる。気温自体は昨日より高いはずだが,体感温度は寒い。
メインまでシバーしだした。
港入り口で帰港する『風来坊』さんに会いました。
水揚げ場で補給。後から『東日流』さんも接岸された。
ここに引っ越してきてから,4年が経とうとしている。前にいたマリーナよりも長くなった。
和歌浦漁港発 06:55
佐野漁港着 11:35
夜中に金縛りにあって,胸の上にのしかかる物を払いのけようとしたが,果たしてそれは黒猫3匹だった。猫が乗っているなら金縛りもいいか。
春雨スープは随分以前から食料品棚の片隅にある。こいつを処分しないといけない。焼き鯖寿司を食いながら,春雨をすする。
風は夜半に変わった。寝る前はときおりスチローバールがハルと岸壁に挟まれて,キィというきしみ音を立てていたのだが,いつの間にか止んでいた。岸壁から50cmばかり離れてヨットが浮かんでいるいい塩梅だ。
朝一のいい風でかっとぼう!
…って言っていたのも加太瀬戸の南までで,風は次第に弱まり,向きも針路と一致してきた。
雲の間から太陽が時折顔をのぞかせる。気温自体は昨日より高いはずだが,体感温度は寒い。
メインまでシバーしだした。
港入り口で帰港する『風来坊』さんに会いました。
水揚げ場で補給。後から『東日流』さんも接岸された。
ここに引っ越してきてから,4年が経とうとしている。前にいたマリーナよりも長くなった。
和歌浦漁港発 06:55
佐野漁港着 11:35
Saturday, March 12, 2016
少々飽きてきた近場のクルージングには大義名分が要る… 和歌浦漁港
日曜は曇りだろうが,土曜日は好天に決まっている。少々鈍くなった動機を維持するにはやっぱり体を動かすことが一番だ。
セールをおおまかにセットしたら,周囲の状況確認に集中する以外はのんびりとやる。グラスを片手に持っている時でもワッチだけは真剣にやるのが正しい。
セーリングの写真がほとんどないことは,いかに楽な行程だったかを物語る…
アンカーを周到に用意しておいたのに,バウが風に流されて岸壁が遠ざかる。こんな時はもっと風上に船首を向けて,ゆるゆると近づかないといけない。
結局,横付けでした…お粗末さま。
銭湯へは5分もかからない。16時半に行けば,ちょうど『まる木中華そば』の開店時刻になるはずだ。
シャッターが閉まっていて不安に思ったが時間通りに開きました。
茹で卵のからを剥きながら中華そばの来るのを待つ。早寿司は1個だけ食べた。
以前,昼に『丸三』,夕方に『まる木』をやってみた。和歌山中華そばの井出系と車庫前系の代表格を半日で食べて満足した。17時に食って,3時間のインターバルをおいて20時にもう一度食べたこともある。『まる木』の中華は食べ飽きないのがよろしい。
早寿司を1個しか食べなかったのは,Tがヨットに鯖の棒寿司を持ち込んだからで,ケチったわけではない。
昔ながらの酒屋で日本酒を買う。かたくなにワンカップを主張するTはすべての酒をそれで終始するつもりだ。なんぼなんでもそれはあかん。僕の主張が通り,純米酒4号瓶だけはかろうじて確保できた。
チープなコップ酒で酔う。
20時には相棒は寝息を立てていた。かれにはどうやら安酒が睡眠剤のようだ。高い酒だと延々と飲み続ける金のかかるやっちゃな。
おやすみなさい~
佐野漁港発 09:45
和歌浦漁港着 14:40
セールをおおまかにセットしたら,周囲の状況確認に集中する以外はのんびりとやる。グラスを片手に持っている時でもワッチだけは真剣にやるのが正しい。
セーリングの写真がほとんどないことは,いかに楽な行程だったかを物語る…
アンカーを周到に用意しておいたのに,バウが風に流されて岸壁が遠ざかる。こんな時はもっと風上に船首を向けて,ゆるゆると近づかないといけない。
結局,横付けでした…お粗末さま。
銭湯へは5分もかからない。16時半に行けば,ちょうど『まる木中華そば』の開店時刻になるはずだ。
シャッターが閉まっていて不安に思ったが時間通りに開きました。
茹で卵のからを剥きながら中華そばの来るのを待つ。早寿司は1個だけ食べた。
以前,昼に『丸三』,夕方に『まる木』をやってみた。和歌山中華そばの井出系と車庫前系の代表格を半日で食べて満足した。17時に食って,3時間のインターバルをおいて20時にもう一度食べたこともある。『まる木』の中華は食べ飽きないのがよろしい。
早寿司を1個しか食べなかったのは,Tがヨットに鯖の棒寿司を持ち込んだからで,ケチったわけではない。
昔ながらの酒屋で日本酒を買う。かたくなにワンカップを主張するTはすべての酒をそれで終始するつもりだ。なんぼなんでもそれはあかん。僕の主張が通り,純米酒4号瓶だけはかろうじて確保できた。
チープなコップ酒で酔う。
20時には相棒は寝息を立てていた。かれにはどうやら安酒が睡眠剤のようだ。高い酒だと延々と飲み続ける金のかかるやっちゃな。
おやすみなさい~
佐野漁港発 09:45
和歌浦漁港着 14:40
Saturday, March 05, 2016
のんびりしました〜
晴れ,風は弱い。夕方まではこの陽気で遊べそうだ。
まだ誰も来ていない。
準備をしていると岸壁から声がかかる。『風来坊』さんだ。1艇おいて隣が賑やかなのは,『DUCK』さんが『Bonanza』艇を買い受けていろいろと自分ごのみにメンテをしているからで,これで彼は壱岐と泉佐野の両方に1艇ずつヨットを保有という羨ましい境遇だ。
先に出た『風来坊』さんは港出口で写真撮影の後,やってきた。
風は弱くぽかぽか陽気の中を2〜3ノットでのんびり行く。暫く行ってからタックして,関空島北端を目指した。
ビールという雰囲気ではなかった。真面目にスプリングウォーターしか飲まない。
この冬はメンテに勤しもうと思っていたがさっぱりはかどっていない。風は追手に変わったので,ミズンをたたむ。ミズンシートがあまりにもみっともないので,先日購入したロープに替えた。径が太くなった分引っ張りやすい。港に帰ったら,ジブのファーリングロープの取り回しを変更しよう。
来週はどこかへ行こう。
まだ誰も来ていない。
準備をしていると岸壁から声がかかる。『風来坊』さんだ。1艇おいて隣が賑やかなのは,『DUCK』さんが『Bonanza』艇を買い受けていろいろと自分ごのみにメンテをしているからで,これで彼は壱岐と泉佐野の両方に1艇ずつヨットを保有という羨ましい境遇だ。
先に出た『風来坊』さんは港出口で写真撮影の後,やってきた。
風は弱くぽかぽか陽気の中を2〜3ノットでのんびり行く。暫く行ってからタックして,関空島北端を目指した。
ビールという雰囲気ではなかった。真面目にスプリングウォーターしか飲まない。
この冬はメンテに勤しもうと思っていたがさっぱりはかどっていない。風は追手に変わったので,ミズンをたたむ。ミズンシートがあまりにもみっともないので,先日購入したロープに替えた。径が太くなった分引っ張りやすい。港に帰ったら,ジブのファーリングロープの取り回しを変更しよう。
来週はどこかへ行こう。