Sunday, September 20, 2009

5連休は瀬戸内へ 虫明〜味野 味野港

 ハーバー内は波一つなく,静かな夜だった。全く揺れないというのも不思議な感じがする。

 中学生の頃オマケでもらったミスドのカップは落としたぐらいでは割れない。
 正月以来さっぱりジェットボイルを山で使ってない…

 途中いい風が吹いてきた。

 児島湾の港をいくつか探る。Waさんから電話が入る。
「海の色が薄く浅瀬があるようやし注意しいや。」
 ようやく,一つの港に入ったところで地元のヨットマンに情報を聴いた。満潮だから何事もなかったが極めて危険な水域のようだ。出港時の注意を細かく受ける。ありがとうございます。

 何事にも完璧を目指す僕は自転車のエアチェックをした。少し足りない。雑な入れ方をしたようだ。フレンチバルブが吹っ飛んでしまって,あっという間にタイヤはペシャンコ。悔やんでも仕方がない,とりあえず遅い昼食をとった。
 丁度近くにホームセンターを見つけたが,29☓2.10タイヤ用のチューブなんて手に入る訳がない。

 甚だ不本意なる20inchバイクですがお気楽でよろしい。9800円とはまた泣かせる。

 なんだかんだで時間を食い,16時50分に由加神社で念願の「旗」を購入した。17時にはさっさと売店の人は店を閉めて帰って行きました。ギリギリセーフじゃないか。

 焼き板がきれいでした。
 こんな壁の家がたくさんありました。

 自転車トラブルで本日の多度津行きはあきらめたのでゆっくりする。明日は稼ごう。
 ところが温泉は宿泊者以外は15時までだった。ちょっと遠乗りしてスーパー銭湯に行くのも億劫だ。金刀比羅宮(こんぴらさん)門前での入浴を楽しみにして,児島の街をうろつき,焼鳥屋で晩飯とした。

No comments:

Post a Comment