雨が降っていたらしい。ドグハウスのどこかから漏水の可能性があるのでチェックする。
スライドハッチを開け両舷バースに敷いたサーマレストマットを見る。ディンプルに水は溜まっていない。もっと多量の雨が降った時でないとよく分からないね。
バウの三角スペースは左舷側に長尺物,デッキブラシや鎌(柄が長い),カラマン棒(ペラに藻が絡んだ時に巻き取る),上架の際にしか使わないペンキ塗り棒,巻いた生地(ドジャーに使っているフェラーリ,まだ手に入るのかな?),ラダーを抜く際に上から押し込む棒,バテン,ジュラルミンポール,予備ティラーなどなど緊急性の高いものからそうでないものまで積んだまま,旅先で必要のない物まである。ここらで整理しておかないと増える一方だ。
右舷側にはベニヤ板が数枚。窓が割れた時にでも使えるかと,それに左舷パイロットパースに載せてあるものが飛び出さないように板で簡易的に間仕切りをしていたこともあった(きちんと引き戸を付けて収納庫にすればいいのだろうけれどあいにくそんな技術はない)。
両舷にあった物を運び出し,倉庫にしまった。
作業をしていると汗ばんできた。行って来い舫を引くと生温かい。晩秋とは言い難いねえ。



No comments:
Post a Comment