日曜日は雨マーク。午前中は保ちそうだが,起きるのが遅かった。車で行こう!
出帆の準備をしていると,『DUCK』艇長がキャビンから出てきた。おそらく前日は泊まったのだろう。
VANCOUVER36のH艇長の姿が見えた。マストに登ってレーダーの支持台をセットするようだ。マストへはユマーリングで登るのだが,僕が1,2度教えただけでもうマスターされている。素晴らしい!
隣艇の風速計がカラカラと回りだした。頃合いの風が吹いてきたようだ。さっさと出よう。
メインを揚げ,ジブを揚げる。1時間もしないうちに風は弱まり,風見が行き先を失ったかのようにあっちへこっちへ回っている。雲が厚くなってきた。もう帰ろう。
久しぶりに水揚げ場に着け,甲板を洗った。

漁港が休みの今日は時間を気にせずに自由に使える。
ほころびたジブを縫わないといけない。
GWで応急処置した部分はロワーシュラウドに当たる所。さらに長くほつれてしまったリーチラインを縫う。


分厚いところはステッチャーで縫うと楽だった。真っ直ぐ長い所は普通に縫う。
No comments:
Post a Comment