Saturday, May 11, 2024

なんじゃいなこの風は

 快晴,バースに着いても風はそこそこ吹いている。ラダーのペンキが剥げた所に薄っすらと何か生えているので走らないといけない。

 港内を吹き抜ける風が少々強かっただけで,佐野沖も二色沖も風がどんどんシフトして定まらない。こんな時はウインドベーンには休憩していただく。岸和田沖でようやく風向が安定してきた。神戸保安からのVHF12chでは「瀬戸内海海上強風警報」と流しているが,播磨灘・伊予灘・周防灘で強いだけだろう。もう少しお裾分けがあってもいいのになと,吹かれたら困るくせに勝手なことを言っている。
 泉佐野港内は情けないほどの風,そこでセールダウン,佐野漁港に入る頃にまた吹いてきた…いつものパターンだ。

 そうそう,気になることは処理しておこう。

 上(緑)は昨年7月に狼煙漁港で打ち替えた。下(赤)はブラインドリベットのままだったのでここもボルト締めにした。
 要注意!下部にはリーフロープなどが3本通っているのでドリルで揉んでしまったら大変だ。慎重にやってなんとか収まった。『Bonanza II』艇長,お手伝いありがとうございます。

 ロープは何本あってもいい。

 クライミングロープ11mm×60mが自宅山道具棚にロープバックに入ったまま放ったらかしにしてあった。墜落荷重をかけるのはもうごめんだが,ヨットではそんな衝撃はないし,ダイナミックロープ故荷重をかけると伸びるが,そこを活かして使い道はあるだろうと積み込んだ。

『PERFECT LIFE』艇長からビールの差し入れ,ありがとうございます。アリランレース,お疲れ様でした。またゆっくり一杯やりながら話を聞かせてくださいね。

2 comments:

Anonymous said...

攀丸さん
ブログのコメントで酒田を7/2に出航と書き間違えました、6/2の間違いです。
そろそろ出航ですね。

yojimaru said...

そう酒田に一月ぐらい滞在するのかと思ってしまいましたよ。
北海道への旅,ブログを楽しみにしていますよ。
引き続きご安航を。