昨日着いた頃にはゴーゴーと風の唸りが聞こえていたが,今朝は静寂そのもの,一気に帰ることができそうだ。
いい朝を迎えた。
伊島が近づくに連れてかなり吹き出した。なかなか伊島〜日ノ御埼ラインを越えられないと情報を得ようとiPhoneを見ると『胤』艇長から電話が入っている,湯浅広港に入るらしい。ご安航を。
抜けると幾分風は収まってきたが,まだまだ白波の天下だで,ここ数年で1番の塩まみれだ。加太瀬戸(友ヶ島水道)は昼から20時までマイナス表示(南流)で明るい内には到達できないだろう。途中で泊まるならマリーナシティがいい。そちらを目指すとジブが展開できる。3〜4kt台から一気に6ktとご機嫌な艇速が確保できた。
『sannaviki』艇長は明日5日は講演会(日本山岳会京都支部でやるらしい),私も所用があり,再開は7日(月)となった。
日和佐港発 06:40
和歌山マリーナシティ着 15:30
No comments:
Post a Comment