何,エンジンがうんともすんとも言わない…いや,電源スイッチを入れてもピー音も鳴らないしチャージランプも点かない。まあ,雨だし,この気温だし,連泊に躊躇はない。原因を探る時間もたっぷりとある。
街でもぶらつこう。 おっ,あの店が開いている(2019年に『sannaviki』のメンテナンスの手伝いに甲浦から夜須へ自転車で移動した時には臨時休業中だった)。挨拶をすると「大阪の人ですね。」と覚えていてれた。ここで飲んだのは18年も前のことなのに。「夕方来ます。」と言っておく。
港から一番近い食料品店は歩いて3分だ。
初めてマンボウを食ったのは2010年に四国を回った時に寄港した室津港だった。ついつい買ってしまう。
エンジントラブルも解消した。水揚げ場を覗いてから『みかど』に行こう。
女将さんと乾杯。
少ししてからお遍路中の男性も入店。話が弾んだ。
⛵️佐喜浜港
なんか宜しいな。トラブルはバッテリ上がりか、ナイフスイッチの接触不良?
ReplyDeleteはい,全くお恥ずかしい限り…
Deleteキースイッチ(例のヤンマーならマイナスドライバーで回るやつ)への配線途中に「ツクネの竹」状のコネクタがあり,そこがカバーなし。運よく繋がったり外れたりでかかったりだめだったり…でした。