昨日までの陽気とは一転,真冬並みの寒気が戻ってくるとの予報に冬装束でやってきたが,何のことはない,少しオーバーな情報だった。
8時からほぼ1時間に1艇の間隔で下架とのことだ。拙艇は3番目で9時45分と聞いている。大潮の最大干潮が13時,上架時より10cmは下がる,オンザスラッジがないことを願いたい…
佐野漁港到着は13時前,出入港漁船優先時間が始まる13時半に間に合ってよかった。往路5時間,復路3時間,やっぱり船底,プロペラがきれいだとこうも違うものなのね。
バルブの締め付けが弱かったのか指でなぞると水がつく。1時間前に港に着いた『Wiz of Oz』艇長はもう片付けが終わったらしい。バルブの増し締めを手伝っていただく。ありがとうございました。
15時過ぎに『Bonanza II』が帰港。16時過ぎに港を後にした。駅への途中,商店街に移転した『こうたや』を覗く。まだ準備中であったが「また寄りますね。」と大将に挨拶だけをして駅へと急ぐ。泉佐野駅から堺駅へ,そこからシャトルバスで堺東へと繰り出す頃には喉の渇きは限界で,赤星のマークだけが頭の中でちらついていた。
立ち飲みがよろしいようで…
そう,前回ここに来たのは上架した時だったのだ。覚えていてくれてありがとうございます。
No comments:
Post a Comment