貝殻島近辺は昆布とりの漁船がたくさん出るらしい。鉢合わせしないように出港は6時と遅らせた。
お詣りは午後より朝がいい,夕方なんてもってのほかだ。
今日も晴れ,風は真上りっぽいが弱い。
ベタ凪ですね。
本陸沿岸をポートが何十隻も港へと帰っていく。これが昆布漁の船だろう。
ユルリ海峡は上げ潮流は北東方へ流れるらしい。最大流速は1.3kt,航路をそこプロットしていたが,ユルリ島東方を通るコースにに変更した。
指定された岸壁に着岸,1艇だけなら奥にも停められそうだ。4艇まとめて停泊できる場所を提供してくれたようだ。
オイル交換時期には10時間早いが,明日は釧路の予定,航程は今日より20NMばかり多く,着くのは夕方,時間の余裕がある今日やっておこう。
作業が終わって,ようやく到着ビールだ。
「ヨットの方ですか…」
ええっ,なんでバレてるの?店で確かめたら,昨日もヨットマンがやってきたとのことで,おそらく僕と同じような尋ね方をしたのかもしれない。それで前述の「ヨットの方ですか…」なんて言われた訳だ。
漁協前の植え込みを食んでいる奴がいる。
昨日『KAWASEMI』で一杯やった地元のMさんが差し入れをたくさん持って来られた。落石までは30分ぐらいだという。
さらに北海シマエビをボリボリやっているとどんどん酒が進む。Mさんが次に取り出したのは,赤ワイン,ほのかな渋みがいかす。
旅で出会った人との他愛のない会話がなんとも言えないいい雰囲気をかもしだす。
No comments:
Post a Comment