雨音で目が覚める。稲光が東の空を光らせる。ええっ,今日も晴れると思っていたのになぁ。それ以外は,クマにもあわず,平穏無事な朝を迎えた…人間のいるところにわざわざ出てくるクマもいるわけないと思うのだが,やっぱりドキドキするよね。
3時には雨も止み,低い位置にあった雲も徐々に姿を消した。
雑誌『岩と雪』に掲載されていた渡部由輝の知床縦断の記録をわくわくしながら読んだのは高校生の頃だ。その知床を海から眺めている。歩いてみたいというのが本音だが,ヨットからの景色は捨てがたい。
役場→漁協の連携がスムーズで親切,丁寧な対応に恐縮する。お世話になります,よろしくお願いします。
『KAWASEMI』艇長がレンタカーを予約,風呂はどこがいいかと考えたが,一番近いのが『熊の湯』。
入浴後は知床羅臼ビジターセンターへ。裏手の間欠泉へはすぐ。
噴出時間はわずか15秒,いいタイミングだった。
ビールの買い出しを終え,あとはヨットで飲んだくれるだけ。
「4艇一列縦隊で行け,漁船を見たからってそれぞれがちょろちょろ動かれたら困る。漁船の方で避けてくれるから。ばらばらに動いていると真ん中を(漁船が)突っ切ってしまうぞ〜」
の助言がなんとも言えず本質をついているようで納得した。
ウトロ漁港(知床岬)発 04:20
羅臼港着 09:55(26NM)
No comments:
Post a Comment