あれほど蒸し暑かったのに夜は肌寒いほどの気温で,ぐっすり眠れた。
新潟港沖を通過。艇速は4kt台でまぁこんなものか。
16chで新潟保安からの連絡は,定置網情報。目の前に旗ブイが見えるが,どうやらそれのことらしい。ちなみにニューペックスマートには載っていない。大きく回避して元のコースに戻った。
弥彦が大きく見える頃,ようやく潮から解放された。
以前停めた場所は作業船が入るらしいが,明日朝までなら大丈夫だよと港湾工事の方がOKを出してくれた。すると漁協指定の場所はあちらだよと漁師さんが駆けつけてくれた。助かりますね。
セリが終わったらしく漁協担当者が電話をくれた。ここは漁船が入らないので連泊可能,風向によっては対岸の岸壁(最初停めようとした所)もいいだろうから気になるなら港湾工事担当にお聞きくださいとのこと。明日は漁協は休みなので対応はできないからと工事事務所の電話番号を教えてくれた。いやいや丁寧な対応に感謝します。ありがとうございました。
『きんぱちの湯』からは日没に早かったが,食堂に移動した時はいいタイミングだった。
岩船港発 05:20
寺泊港着 15:10(48NM)
No comments:
Post a Comment