Monday, August 25, 2025

酒田よいとこ 本荘マリーナ〜酒田港第2PBS

夕方までの蒸し暑さはどこに行ったのと思うほどの過ごしやすい夜だった。

 ハムエッグにスライスチーズ,リーフレタスにミニトマト,トマトジュース,なかなか健康的な朝食だ。

 日がのぼるとともにむっとした空気が辺りを支配してきたが,陸風の吹いている間はまだまだ涼しい。

 連泊すればけっこうお得なマリーナを1泊で出た。

 やがて陸風の恩恵も消え,ジブを下ろす。メインセールが作る日陰に身体を寄せて涼を感じる。
 昨日のように反流に応援されることはなかったが,−0.3ノットぐらいなので文句は言わない。

 鳥海山が美しい。特に好きなのは頂上から海へと降りていく稜線だ。

 酒田北港沖からなかなか近付かない。防波堤を抜けた広い海域でセールダウン。そこからは右側通行。

 はい,またやってきましたよ。

 新田川の泊地は作業船が停泊しているようだ。今回は第2PBSに泊まる。

 暑い。北西側突堤に拙艇と『オリオン』,南東側に『sannaviki』を停めた。みなさん暑い中お疲れ様でした。

 片付けをしていると『フェニックスⅢ』艇長がやってきた。数日前から連絡を取り合っていたが,仙台からやってくるとは!この泊地の住人『ボランス』隊長も来られた。お世話になります。
『フェニックスⅢ』艇長の車で『イカ恋食堂』で。

 このセットがなかなかよろしい。塩辛に温玉が取り放題サービスにもびっくりだ。同じフロアの酒店で日本酒を買えば昼酒一直線だね。今回はおとなしく食後の昼ビール。

 新田川の泊地を見にいく。

 脇では浚渫作業中で,おそらく(作業)終了後らここに停めるのだろう。

 庄内町の『ギャラリー温泉町湯』で,べとべとの汗を流す。ようやくすっきりした。
 ヨットに戻って風呂上がりの一杯をやろうとするがキャビン内の温度計は40℃,車内で少しやった後,『オリオン』のエアコンを起動,そこで続きをやる。
 ほどなく『ボランス』艇長が見えられたので彼の車で駅前の居酒屋へ運んでいただく。

 さぁ飲んだくれよう。

 造り盛り合わせで飲むビールが最高でした。

 お店のお姉さんが快く撮ってくれました。爺さんの相手ごめんなさいね。
『フェニックスⅢ』艇長,『ボランス』艇長,おせわになりました,ありがとうございます。

本荘マリーナ発 05:00
酒田港第2PBS着 11:40(31NM)

No comments:

Post a Comment