またまた寝落ちしてしまっていた。最近このパターンが多い,なんだか恥ずかしいよなぁ。
ゆっくり朝飯を食う。
昨日の迷走は…
連泊を決めたが,明日の風を考えると係留場所を変え,槍着けした方がよさそうだ。南西の風でも港口から(海中の)流れがあるそうで,船が走ると聞いた。昼頃には今の風も少し弱まりそうなのでそれまでは待つしかない。
キャビン内は26℃で快適だ。茶を淹れる気になってきた。
茶葉はアッサムティー,生乳がないのでクリープ(数ある粉ミルクの中でこれは動物性油脂でよいね)で代用だ。
ほっとするひととき。暑いとやってられないがね。
なかなか風が弱まらないが,朝よりはましになってきたのでヨットを移動させた。
民謡が聞こえる。昨日舫を取ってくれた元漁師さんが自転車でやってきた。アフリカやカムチャッカ近辺での漁の話が面白い。
甚句をアップしたかったが拙ブログの動画容量を越えているので残念だ。代わりにこれをどうぞ。
Fさん,楽しい話と唄,ありがとうございました。
Sさん宅に招待された。
海が見える素晴らしい部屋,あれは白神岬に龍飛埼じゃないか。
テーブルに並んだ料理をつまみながら海の話を中心に盛り上がる。永年海で仕事をされていた方の話は興味深く話題は尽きない。暗くなり,景色が望めなくなってからは囲炉裏の間に移動する。日本酒も空に近い。絶妙のタイミングで出されたのは…
⛵️松前港
No comments:
Post a Comment