豪雨だったらしい。確認するのも面倒なのでぼんやりとした頭で雨音の大きさだけを頼りにそう思っていた。
4時過ぎには雨も上がり,出航予定時刻の5時には沖合のダークグレーの雲を除いては港近辺では降られることはないだろう。
鵜ノ崎を後ろに見やる頃には雨の降る気配すらなくなっていた。
4kt台から5ノット台へと艇速が増してきた。ふと行き先を金浦に変えようかなという気すら起きてくる。そのコースは往路と今取っているコースの中間ぐらい,欲を出して海流に負けてしまってはストレスだけが残る。
コース維持で本荘に向かおう。
腹が減ってきたが,何かあったはずだ…
シバーを嫌いメインセールは下ろしてしまっているが,艇速は6kt後半を維持している,海流さまさま,否,反流さまさただ。
前方に怪しげな雲が…
おやっ,ディンギーの帆に混じってクルーザーが1艇出ていった(あとで分かったことだがなんと知り合いの『Lapita』だった)。
スタッフの誘導で労せずに着岸,ありがとうございました。
一通りの作業終了後しか飲まなかった到着ビールであるが…
耐え切れずとりあえず1本。塩分補給も怠らない。
エンジンチェック,本体タンクへポリタンクからの補充…
マリーナ貸し出しの自転車に乗って『ばいんすば新山』へ。
汗をかかないようにゆっくり漕いでAEONへ。
おっと,買い出しは後回しだ,飲むのが最優先事項。
さんざん飲んで食って,〆は何にしようかと,いやいやもう1杯飲んでからと『オリオン』艇長,はいおっしゃる通りでございます。
戸賀港発 05:20
本荘マリーナ着 13:00(39NM)
No comments:
Post a Comment