Thursday, August 07, 2025

雨の函館 在函館金森倉庫前

 5時まで熟睡した。あいにくの雨,観光はもちろん,整備も晴れた日にやる方が気分がいいが,そんなことも言ってられない,ずっとやろうしていたことがある。その前に食材をチェックした。

 リーフレタスは限界っぽい,食べ切ろう。伊勢うどんは今日が賞味期限だ。朝からうどんを茹でても不快にならないのは気温のせいで,あらためて思うのは火を使う調理は食欲をそそるってことだ。伊勢うどん美味いよねぇ。

 ほら,コーヒーだって淹れる気になったよ。

 9時半に金森倉庫内のチャートハウス水野さんを訪ね,係留申請書に記入する。お世話になります,よろしくお願いします。

 バウ着けなので(ヨットへ)へはエイヤッて感じで乗り込む。底が見えているので気になって魚探を立ち上げて水深をチェックする。おやおや浅いのね〜。

 江差から奥尻島に向かう途中で,エンジンがストールしかけ,神威脇を諦め青苗漁港に緊急入港した。油水分離器を見ると水は溜まっていないが軽油の色をしていない,濁っている。ここがくさいのではと燃料濾し器を開けるとフィルターが真っ黒けのけ…こんな状態の物は見たことがない。スラッジを除去し,手持ちのフィルターがないので,取り置きの古いやつを付けた。

 黒い筋があるが,残っていたスラッジだろうか,もうないよと自分に言い聞かせ,エンルムマリーナ内シーアイテムで購入した新品フィルターとOリングに交換した。
 燃料コックを開け,フィードポンプ横のレバーをしこしこする。濾し器上部から泡,軽油が出てきた。エンジンオン…直ぐに停まった…なんでや…噴射ポンプ上のプラグを緩めて,ようやくエアが抜けたようだ。30分ほど試運転,異常なしでやれやれだ。

 湿度計は95%以上を表示している。

 カリカリになっていた差し入れのオランダせんべいがしなっとして濡れせんべい状態だ。キャビンが黴びないといいけどなぁ。

 雨の中,買い出しに出かける。俺様の燃料が切れておるのだよ。

 14時過ぎ,キャビンが明るくなった。外を見ると青空が見えている。このまま止んでよね。

 その後,降ったり止んだりを繰り返していたが,17時前にようやく上がった。出かける口実はもう一つある。函館に来たのだ,外飲みしないといけない,これは義務だ.
 目の前の金森倉庫内には『函館ビアホール』があり,『オリオン』艇長と出向く。

 一杯やりながら,『マイウェイ』艇長に電話を入れ,お店情報を聞く。なんと3年前に行った焼き鳥店の支店が近くにできたと言うではないか。

 ここ,ここ。

 お得なセット料金はサッポロ2杯に,焼き鳥3本。ずらっと出さずに1本いっぽん焼き立てを提供してくれるのが素晴らしい。美味しかったです,ごちそうさまでした。

 十字街。ここで函館市電は函館どつく前行きと谷地頭温泉行きに別れる。
 明日は晴れて欲しいなぁ。

⛵️函館金森倉庫前

No comments:

Post a Comment