夜半から雨予報,風上側のハッチ2箇所を閉めたので風が通らず寝苦しい夜だった。ミッドナイトに一度目が覚めた。冷蔵庫のモーター音がなかなか消えない。もしかして…メモリの上げ過ぎ,冷えっぱなし状態が長いのだ。気付くのが遅過ぎたよ。
5時前に目が覚めた。岸壁を見ても濡れていない,さっぱり雨なんか降っていなかったのだ。どうせならずっと降らないでおくれよと思いつつ,降り出す前にコインランドリーへ。
秋田県の沿岸に竜巻注意報だと⁉︎大気が不安定なんだろうか。2年前に鼠ヶ関港で遭遇した竜巻は恐ろしかった。これだけは注意してもしきれないような気がする。
買ったばかりの卵1ケースを海ポチャしたのは釧路港に停泊していた時だ。バカさに呆れていたがようやく立ち直り,3週間振りに購入する。落とさずに持ち込めてよかったよ。
軽油を補充しておく。車にポリタンク2個積んで,1個はまだ入っていたから計28L。さて次の補給港はどこになるかな。
昼は『まるごと市場』の食堂で。料理長とは3年前に知り合って雑談もできる仲,目の前に停めておきながら店を利用しないわけにはいかない『sannaviki』艇長,『オリオン』艇長,3人それぞれ好みを頼んだ。僕は【天丼と蕎麦】セットを注文,ごちそうさまでした。
『深浦観光ホテル』で入浴,早い時刻に行ったのはいち早くノンアル解禁をしたいからだ(車で行くからね)。
『オリオン』で軽くやる。
『sannaviki』艇長の音頭取りで,USAからのヨット『TOTEM』のお二人を交えてやるのは…
惣菜がなくなればカウンターから持ってこれるアバウトなシステム。お二人の話を興味深く聞きながら飲む。
店のお客さんが日本酒を振る舞ってくれましたありがとうございます。津軽弁だが,何となく言っていることが分かるのは東北に6年住んでいたからなのかもしれない。
No comments:
Post a Comment