鎮痛解熱剤は余程のことがない限り服用しない。平熱より2℃高いぐらいなので何とかなるかなと思っていたが,体温計をあててみると測定不能となっている。こら,あかんで。薬箱にはカロナール,ジクロフェナクが入っている。とりあえずカロナールを服用したら,みるみる効いてきた。
寝てから薬が切れたのか寝苦しい夜となった。
とりあえず飯は食っておこう…昨日の残り物だけれどね。
抜錨してロープの整理をしたら港外に出る。本日の航程は20NM以下,9時過ぎには着くだろう。
岩木山の山容が美しい。
いやいや,吹かんといてね…もっともあの歌は冬か。
いやしい僕は常に口に何か入れていないと落ち着かないらしい。
クローズホールド,うねりがかなりある中を走る。
子,いや,孫くらいの大きさの風車がかなりある。他の地では見たことがないなぁ。
セールダウン…ややっ,裂けている!
『深浦まるごと市場』前に着岸,この港ではアンカーは打つべしです。
腹が減っている。目の前の『まるごと市場』で早速惣菜とホタテ丼を買って昼飯…
何を買おうかと迷っていたら3年前に知り合った方が,「ミョウガ好き?田楽美味いよ。」と言うので即購入,この人,道路を歩いていると「乗ってく?」と声をかけてくれる優しい人です。着岸後『sannaviki』艇長と話をしていたようで,その後,「おっ⁉︎『よじ』」と懐かしがってくれました。
セールのリペアというよりはシール貼り。抑えるのに人手が要るので『オリオン』艇長に手伝ってもらいました。ありがとうございます。
ここが故郷の『東日流』艇長の姪っ子さんからのスイカと日本酒の差し入れ,ありがとうございます。
『まるごと市場』で惣菜各種を買う。これで今晩の飯は確保できた。
『深浦観光ホテル』で入浴。足は車,実はこの車
も『東日流』艇長の肝煎りで,あらかじめ手配されていた。重ね重ねありがとうございます。スーパーでの買い出しも重さを気にすることがないので助かりました。ついついビールの箱買いに走りたくなるが,体調がまだ不安定なので今日は見合わせた。
晩飯食って薬を飲んで早く寝ちまおう。〆て570円の定食(豚丼,ポテサラ,ミズ炒め物,おでん)だ。
鯵ヶ沢漁港発 05:20
深浦港着 09:20(20NM)
No comments:
Post a Comment