Friday, August 29, 2025

ちょっと移動 在鼠ヶ関港

 いつものように4時起き,ハムとチーズ,キュウリのサンドイッチにトマトジュースの朝食。食ってからは出港の用意だ。しまった!航行中のオヤツを買い忘れていた…まぁ航程は短いしなぁ。
 アンカーモニターを上げ,ビニコンを収納し,前後舫だけを残すと準備はほぼ完了。
『オリオン』艇長がやってきて,本日の航程について打ち合わせをする。現在の状況は,陸風だと思うのだが南西が強い。抜錨の際も船が流されそうだ。このままの風なら岩船港までは上りっぽい。明日はどの港にいたって連泊だと決めているから,南西が吹くとあそこ(岩船港)は波が打ち込みそうだ…ってことでここで連泊決定。
 漁具回収に漁船が着く。船長さんが少し移動してくれないかと言いに来られた。いえいえ,こちらこそお邪魔しています。

 1艇分移動。漁船のロープが港口から突堤まで沈めたままで,それを回収しながら出るまではアンカーは打てない。2時間後ようやく落ち着いた。

 まだ10時だが朝食から6時間が経っている。昼飯を食ってもいい頃だろう。

 ミンチカツがあった。
 スーパーの惣菜コーナーで買ったのだが,自分で好きな個数だけ袋に入れる。その袋は片面(裏側か)が紙,片側は透明ビニールのタイプ。このタイプの売り方は時々見かけるが,ほとんどがパック入りの物だ。そいつは持ち帰って食材を取り出した後はゴミになる。袋タイプの物が圧倒的にゴミ処理しやすいね。

 岸壁から声がかかった。昨日,挨拶をかわした漁師さんだ。

 鯖2匹に鯵1匹,ありがとうございました。

『sannaviki』艇長に声をかけ,捌いてもらいました。

 拙艇コクピットでいただきました。ごちそうさまです。
 
 どうしたの…

 さっきさんざん端っ切れを食べたろう,それとももう1羽の意地悪な奴に邪魔されてあんまり食べられなかったのかい,でも,もうないよ。

 横からの風なのでキャビンに風が吹き込まない。ウインドスコープ付けようかな。
 ゴミ処理ついでに買い物に。ついつい余計な物を買ってしまう。
 その最たる物がこれ…

『MICHINOKU やまがた…』とあるのに製造元は静岡じゃないか。まぁどうでもいいけどね。

 昨日買った肉パックを食っちまおう。

 豚丼風…初めてアメリカ産を買ったがなんとも言えんねぇ,もう買わないだろうね。

 くれないが美しい。

 明日は終日雨だという。
 温海温泉にでも出かけよう。

⛵️鼠ヶ関港

2 comments:

  1. 天候がなかなか思うようにならないですね。
    暑さも夜には少し涼しくなってきましたか。
    どうかバテないよう、お気を付けて。
    chic reve

    ReplyDelete
    Replies
    1. はい,ありがとうございます。
      夜は涼しいですね。
      今日(8月30日)は温海温泉に行く予定です。『大清水』で蕎麦も食べてくるかな。

      Delete