完璧に寝てしまっていた。電話の音で起きたのが6時過ぎ,いかんねぇ。
バウハッチに蚊帳がぶら下がっている。なのにスライドハッチは全開という意味のない行動をしていたらしい。
何かご用ですか,それとも酔っ払いを笑いに来たんですか…
『悠』さんの車で登別温泉に行く。車の中でも居眠りをこいてしまうという情けなさ,よだれが出て啜った音で目が覚めた。
温泉到着。
街に入る少し手前から硫黄のにおいがしている。これは期待大だ。
薄濁りの湯に浸かりながら出てくるメロディは例の歌しかない。
霧が濃くなってきたので洞爺湖へは行かない。
途中,ここに寄り道。この建物,この雰囲気,どうやらかつては小学校(小中学校)だったようだ。
「昼はカレーラーメンにしませんか。」
と『悠』さん,もちろん提案に異議があるわけない。
店外にもカレーの匂いがぷんぷんしてくる。鼻腔をくすぐるこの香り…
ええっ!麺切れだってえ…
大満足のカレーラーメン,量もたっぷりで大盛りを頼まなくてよかったよ。スープは最後まで飲み干すが,それにご飯を入れる技もあるらしい。
もっぱら通販でしか買ったことがないが,シーアイテムが敷地内にあったのだ。
燃料濾し器のフィルターを買った。
ここにしばらく停泊する『KAWASEMI』でディナー。稚内市から3週間以上いっしょだった4艇でのクルージングはここまでだ。
各自持ち寄りだが,『KAWASEMI』艇長がスパークリングワインを用意していた。
乾杯。このキャビンでの食事もこれが最後になる。いつも押しかけてすみませんでした,ありがとうございます。
おおっ!ビーフシチューだよ。さっき(おそらく圧力鍋の)ピンが落ちたとか何とか言っていたのはこれだったのだ。美味しかったです。ごちそうさまでした。
今後,『KAWASEMI』は太平洋側を南下,愛知は蒲郡まで。ご安航を。
ガスの中,橋が存在感を一層増していた。
室蘭の街中を歩いていない。機会あればまた来よう。
⛵️エンルムマリーナ室蘭
シーアイテム、色々なパーツありましたか?
ReplyDeleteあのパーツについて聞いてみた?
陳列棚はありませんでした。言えば出してくれるって感じでした。
Deleteあのパーツ,聞き忘れましたよ。