Tuesday, August 05, 2025

椴法華港へ エンルムマリーナ室蘭〜椴法華港

 予想通り7時には雨が上がっていた。夜半はそうとう降っていたので心配だったのだ。

 昨日の残り物惣菜とリーフレタス,穴のあいていない柔らかいバゲット(かたいのが食いたいよ)をガーリックトーストにした。味噌汁にオレンジジュース…取り敢えず食っているだけの朝飯だ。

『悠』さんと『KAWASEMI』艇長の見送りを受けた。ありがとうございます。本当にお世話になりました。
*写真は『オリオン』艇長からいただきました。

 前半12ktぐらいアビーム,前から横までの風なら何とかストームジブが効く。

 振り返ると雲に覆われていた駒ヶ岳が姿をあらわした。

 前方は恵山,噴煙かなぁ。

 空いている突堤に着岸した。漁師さんがいたので是非を問う。明朝は定置網の漁船が入るが6時なので何とかクリアできるだろう。
 
 到着ビールをやりたいところだが,なんと冷蔵庫には1本しか入っていない。平静を保つために『悠』さんからいただいたカレーラーメンでしのぐ。

 なかなかいけますよ。

 カレーラーメンには日本酒が合うよね〜と到着日本酒…

 キャビンにいると暑くてたまらん。

 外はいくぶんましか…
 久しぶりにチャリを出して風呂に急いだ。

 満潮なのでダメと分かっていても現地調査は怠らない。

 いかんねぇ,海水プール状態だ。

『オリオン』艇長のリクエストにお応えして入った。ビール,ごちそうさまでした。

 ホテル恵風で再入浴。露天風呂でアブに襲われる。なんばなんでもそこ刺したらあかんやろ…あー痒ゆ。
 港で会った漁師さんから,
「(海水温泉には)入ったか?」
と聞かれる。何気ない会話が旅をしている実感を増す。
 昼のラーメンの味が忘れられず,夜も食った。

 今度はニンジンを入れたアレンジ,最後のロング缶が消えていった。

エンルムマリーナ発 07:00
椴法華港着     13:20(35NM)    

2 comments:

  1. 海岸の温泉があるのを知りませんでした。水加減どーでした?
    カレーラーメンも美味しそう、今度私も食べてみようかな。
    chic reve

    ReplyDelete
    Replies
    1. 水無海浜温泉と言うらしいです。
      あいにく満潮時,海水が打ち込んで湯にはつかれませんでしたが,温泉気分だけ味わいましたよ。
      カレーラーメン,おすすめです。釧路のスパカツといいこれといい,こんな名物があるとは知りませんでした。

      Delete