Wednesday, June 29, 2022

東北地方の梅雨も明けたようです

 曇りの予報だったが晴れ間が見える,暑くなりそうだ。
 9時開館の『酒田中町にぎわい健康プラザ』へ向かう。ジムは実に4年ぶり,リタイヤしてからは初めてだ。あれは働いていた時だからこそ通っていた(と言っても通勤ターミナル駅に隣接の施設しか使わない)ので,仕事から解放された自由な時間を筋トレなんぞに費やすつもりはない。
 入念でもないストレッチングと軽く下半身とバックのトレーニングをしてからシャワーを浴びた。このシャワーが目的だから本当のところ筋トレはしなくてもよかったのだが,なかなか真面目にできているのでそうはいかない。うっかり事後のストレッチを忘れていたのはボケ以外のなにものでもない。
『MIRAINI』で読書。なんと『東日流』艇長が先に来られていた。なかなか読書好きとみえる。

 興味深い話だった。

 お昼を過ぎていたので食堂も空いているだろうと昨日と同じ所へ行った。

 ご飯を抜くとおかずをアテに延々と飲んでしまいそうなので敢えて食べる。ごちそうさまでした。

 暑いヨットで午睡。汗が出るので心地よい。図書館は冷房が効き過ぎて長居すると体調を壊しそうだ。
 連絡船波止場に行く。
 
 飛島との連絡線『とびしま』,双胴船のようです。

【海鮮丼】で夕食。船を見ながら食べられるのが嬉しいね。

 イカ釣り船がたくさん入っていた。

 漁船のお兄さんから聞いた話では函館から一昼夜かけてくる距離だという。親父さんと二人で乗っているというのも驚きだ。20t未満なので小型船舶免許で運行できるとのことだ。

 善寶寺の旗を見つけた。

 さて,拙艇の旗も善寶寺なのだが…(ただし,形が違う)

 新品の旗を付けてきたのに半分の大きさになってしまっている。ここ酒田に停泊中の強風で一気に消耗してきた。僕も漁船のように赤いヤツを付けようかな。

⛵酒田港第2PBS

2 comments:

  1. そろそろ航海の再開ですね、気を付けて!

    ReplyDelete
  2. ありがとうございます。ようやくです。
    よく吹いたしよく降りました。
    夕方までにビールを積み込んでおかないと。

    ReplyDelete