Sunday, June 05, 2022

岸壁が高い 越前漁港くりや

 静かな朝を迎えた。
 予報では朝から曇り空とある。1日中冴えない天気だなあと思っていたが,ところがどうして晴れている。風は弱いがドン吹きよりはいいだろう。

 ゲストさんが乗っているので楽しんでもらえたらいいなあ。

 亀島沖の定置網を回り込む。

 今日も太陽に向かって走っているので眩しい。おそらくずっとこんな日が続くのだろう。

 冠島手前からジブを展開できた。その先の変針点からはさらにポートに振るので期待大だ。

 相変わらず太陽の道が続いている。厨漁港までは一直線,時々現れるホンダワラには要注意だ。
 航行中普段は食わないお菓子をボリボリやっていることが多い。

 間人の食料品店で買ったこれがもうない。悶絶するほど美味かったのになあ…

 港口はベターっとした海域で最後までホンダワラの攻撃をかわさないといけない。

 岸壁の高さにびっくりするが,冬の風の厳しさが想像できる。

 一旦ここに着けたが…

 岸壁にずらりと並んだ軽自動車は釣客のものではなく漁師さんの車だろう。ここには漁船が帰ってくるはずだから泊まれない。艇を後方に移動させた。『東日流』艇長,横抱きよろしくお願いします。

 街を散策するが営業していそうな飲食店が見つからない。漁港に来て魚を食べないのもちょっと悲しいが窓からヨットが眺められる飲食店が開いていた。

 入浴後店にお邪魔する。ごちそうさまでした。

伊根港発      05:00
越前漁港くりや着  13:00(40.35NM)

2 comments:

  1. うちの港の堤防も大概高いと思ってましたが・・・
    かなりの高さですね!

    ReplyDelete
  2. 日本一高いとか。積み上げられたテトラの高さもそうとうなもんです。
    夏は暑いだろうなぁ。

    ReplyDelete