今日でちょうど1週間だ。天気が悪かったのはたったの1日で真面目に島内観光をしたとは言えないがのんびりできたのが1番で,天候待ちで出航を見合わせることよりも沈殿日に晴れているということの方がやっぱり気分がいいという結論だ。
 …で,今日も快晴。
 昨日『東日流』艇長知り合いの西之島在住Hさんから,「知夫里島を案内しましょう。」と誘われていたので出かけた。
 島前内航船,便利ですね。
 赤ハゲ山展望台に上る。
 美しい光景が広がりました。
 さらに不思議な構造物。
 かなり上ってきましたが,上部に樹木がないのに水が湧き出ているそうです。牛が水を飲みに来ていました。
 海から眺めた赤カベを上から覗く。
 波が当たり,時折岩穴から潮を吹いていました。
 赤壁への歩道にあった牛避けの柵?でも柵内にも牛糞はいっぱいありましたとさ。迷路を通って行ったのだろうか。
 帰り道は牛が車道に何頭も出ていた。もちろん遠慮しながら通るのは車ですね。
 帰便は隠岐汽船のフェリーで。
 出迎えは目玉の親父と一旦木綿でした。
 Hさん宅で昼飯,ごちそうさまでした。睡魔が襲ってきたのでヨットに戻る。
 風呂の後は洗濯,相当癖になってきた。
 西之島最後の夜は,Hさんをまじえ『鶴丸』で夕食。
『鶴丸』で7泊中の食事利用は3回,夜の飲み会にも誘っていただきました。お世話になりっぱなしでした。ありがとうございます。
⛵隠岐西之島 シーサイドホテル鶴丸前桟橋










かなり堪能されたみたいですね!旅の達人になる日も近い?w
ReplyDelete長くいると人との触れ合う機会が増えますね。一つひとつの出会いを大切にしたいです。
ReplyDelete